どうも皆さま、ボンジョルノ♪
昨日の自家製カステーラ。
二晩置いたらだーいぶしっとりしてきました!でもなんかキメがな〜どうもな〜。一応、消費したら次のチャレンジをしようと思っています。納得いくまでに爆太りしそう〜w。
ということで(?)俺の夏の続きです!
簡単には見つからないのがミソ…超穴場のリゾートへ
とてつもなくサラサラで、カラッと上がりそうな唐揚げ先輩も作れる砂浜ビーチで戯れるのも楽しかったのですが、この日はちょっと趣向を変えて…地元の友人に教えてもらった秘密のリゾートへ。
口コミで広まってるらしく、穴場感満載です(大好物)!でも、穴場なのでそう簡単には見つかりません。


そうして…、
カラッカラに乾いた道のその先に、
突如現れる…
長い階段!金毘羅さんか!

なかなか大胆なアクセスです。
行きは下りだから良いけど、帰りがなー…と着いた瞬間から帰りの心配をするのはやめておく。未来の心配ばかりしていては、夏がつまらなくなるから。
紀元前の戦いを記憶する、海の風に吹かれる勝者の微笑み
長い階段の先は、カンナの茂みに隠れた”ガゼボ”。レストランやシャワーもある、穴場のリゾートです。

予約したガゼボは、ビーチベッド✖️2(人間用)だったので、ボン先輩は必然的にどちらかと共用することになるんですけれども…
私かっ(やっぱり)。

そして、
乗っ取られた!


そういえばこの海の先は、カルタゴ…。
第一次ヒメラの戦い、第二次シケリア戦争、最近では第二次世界大戦。この海で数々の戦いが繰り広げられましたが、西暦2020年、シケリアの海岸で勃発した俗に言うビーチベッドの戦いーLa battaglia di lettino は、犬側の勝利で幕を閉じたのでありました…。
俺の夏話、不定期に続く!
帰ってきた本日のイタリア語
*
invasione
インヴァジオーネ
侵入、侵略
例)L’invasione bonina(di Bon) ボンの侵入
*
invasione
インヴァジオーネ
侵入、侵略
例)L’invasione bonina(di Bon) ボンの侵入
コメント