どうも皆さま、ボンジョルノ♪
ちょっと新しい試みをしております!
それは先日、「犬はただ置いてあるフードを食べるより、ご褒美として食べる方が喜びや充実感を感じる…」という情報に出会ったのがきっかけ♪
宝探しから始まるボンの朝?
そんなわけで、先週から、ボン先輩には朝食は探してもらうことにしてます!
って、あ!ちょっと待って!…改めて↑読んでみたら、勘違いしてる…ことに、今、気づきました。。。
獲物を捕って食べる様に、何か仕事やしつけ行動をして、そのご褒美として食べる方が喜びや充実感を感じる
隠したのを探し当てるなんて、どこにも書いてなかった(;▽;)!!!
…なぜ勘違いしたのか、さっぱりわかりませんが〜1行目の「いつも置いてあるフードより、獲物」までしか読んでなかったのか…。
えーっと…。
…勘違いした飼い主の謎のチャレンジに付き合わされた気の毒な犬の話…です(^^;)(^^;)(^^;)。
どこかなどこかなー?朝食どこかなー?
ゴハン皿をいつもの場所ではなく、ちょっと変えて。獲物探索気分で楽しんでもらって免疫力UP!という試み(….でした)。
はい!見つけました!
「食べていいですか?」

「よし!」(日本語)と言われてから食べ始めることになっているため、ボンさんはいつもこうやって合図を待ちます。お利口だねぇ。
次の日。
はい!見つけました!
「食べていいですか?」

家中を探して、探し当てるという喜び。それが免疫力アップになるんだな!(と思い込んでたわけです)
「よし」待ち顔がかわいー!けどそれは…
次の日。
はい!見つけました!
「食べていいですか?」

「よし」待ちの顔がかわいー!これは皆さんにも見てもらお♪とか思ったんですがね…。
「いい加減にしてもらっていいですか…」

謎チャレンジに困惑した顔だったんですね…ごめんよ。。。
待つ→「よし!」→待ったご褒美でゴハン。ってだけで十分だったかもしれない。しつけ行動ですもんねぇ。
困惑するも勘違い飼い主に付き合ってくれる優しいボン先輩。。。
明日から普通にあげまーす!って何の話だったんだ…ですよね。Twitter貼り付けた時点で勘違いに気付いたからさ…早合点、思い込みは良くないねーって話ですw。
どうぞ困惑しない良い水曜日を!
Buon mercoledì!
↓気の毒なボンさんに応援クリックを〜(;▽;)!
コメント