どうも皆さま、ボンジョルノ♪
シチリア島西端、なんならチュニジアが見える海。
遠浅すぎて、井戸端会議ビーチと呼ばれていますが(私に)、少し入れば多少の深さが出てきます。
ボン先輩の泳ぎっぷりは、水深が1mでも8mでも同じ!
と言っても、水深1mくらい。
足がつかない。と肉球センサーが反応したら、スイムモードに切り替わります。

センサーが反応するのは、だいたい水深30cmあたりでしょうかね。
そこを超えた先は、1mだろうが8mだろうが、ボン先輩にとっては同じなので、優れたスイムモードながら、バリエーションはないのだけど〜よくできたシステムだな、と感心しますよ。
※ピンキー(夫)に海中で抱っこされると発動する「空中で犬かき」というエコモードはある。
8mっていうのは、モーターボートから投げ込まれたwときの海。底が見えるほど透明な8mの海でも、冷静な顔して泳いでました。
↑この時の泳ぎ姿がカッコ良くて、今も私のスマホの待受画面になってますよぅ。
こちらは、水深1mバージョンの顔。8mの時と同じですな。

水深100mくらいでも冷静にいられるであろう…(尊)。
しかし、ヘルニアも経験したボン先輩だけに、もはやボートから投げ込むのはちょっと怖いですねぇ。機会があったら、また深い海でボンと泳ぎたいですけどねぇ。
流されても戻る!スイムモードはAI搭載!
1mくらいの海なら、すぐに助けに行ける安心感があるので基本的には放置です♪
流されても♪
頑張れーと笑顔で見守るw。
あ、プカプカ浮いてるのは海藻です(食べられそうもない)。ぬるいせいか大量発生。
ではでは、どうぞ良い水曜日を!
Buon mercoledì!
コメント