どうも皆さま、ボンジョルノ♪
週末、パレルモリゾートエリアのモンデッロにある、何かっていうとお世話になっている珠玉のリストランテBye Bye Bluesで、新メニューのYUKIさんラーメンを食べに行ってきましたー。
ちょいちょい試食させていただいておりました、アレです。とうとう…(涙)。
▼アレ?コレ↓
素敵アンティパストから始まるシチリアン・ラーメンの世界…
超ミニミニ・アランチーナをアミューズに、ミニミニ・スフィンチョーネ(どっちもパレルモのストリートフードです)、チェラスオラ種100%のオリーブオイルを自然酵母の焼きたてパンでいただきながら、

シチリア産シャルドネの泡で乾杯しつつ、黒米のサクサクとリコッタクリーム、柔らかふっくらタコ。

この時点で、すでにもう「幸せ〜」の声が漏れる人多数。美味しいゴハンとワインは幸せに欠かせないですね。
極ウマのラーメンに、食いしん坊のパレルモ人とボン先輩が興奮
すでにテーブルは興奮気味。それでなくても体温が高いパレルモ人たちが興奮するから、周囲の気温は上昇し、ボンさんもテンション上がりっぱなし。


ボン先輩が爪を立てる膝の痛さより、食欲が勝ちます。ハイ、きたー!


今回は、何度も来日してラーメン経験豊かだったり(上野で食べたイカスミラーメンの話を聞かされましたw何だそりゃ…?)、オーストラリアやアメリカなどで相当和食を食べている友人たちと一緒だったので、説明が少なく済んで楽でしたw!
「ケ・エレガ〜ンテ!」とか「手打ち麺が、モチモチ!」「スープの品が良い!」「卵、ヤバイ!」「チャーシュー柔らかい!」って、とてもとてもうるさかったですが、「うん、感想一緒〜」と共感できるケースはなかなかないw。口うるさいグルマー達を納得させる見事なラーメンでした。
コントルノも居酒屋っぽく
そして、上手に「すする」音が…響くことはなく(なぜなら誰もできないから)、「すすれなーい♪すすりたーい♪」とか、ワーワーしながら、餃子&鳥の唐揚げ・竜田揚げを囲む幸せ。


パリパリの羽の考察をするテーブルは、もはや居酒屋。
デザートにミニミニカンノーロとカッフェでお開きになりました(急にイタリアw)。
多分、イタリアでNO.1の美味しさだと思いますよ、ええ(いつだってサンプル数は少ないけど)。パレルモ、なかなかちゃんとした和食に出会えないのに、ラーメンだけが飛び抜けて美味しい…謎な街になりそうですよ。
っていうか、これ…もうシチリア料理なんじゃw?シチリア古代小麦の手打ち麺、シチリアの海塩、黒豚、等々、シチリア食材を知り尽くしたシェフが作る、シチリアでしか食べられない味だもの。
また行きます〜!
コメント
こんにちは!
このラーメンは普通にメニューにありますか?それとも前もってお願いしないとダメですか?
来週ローマからパレルモに行くのですが、息子にこのラーメンの話をしたら絶対に食べる気になっていて
行ったのに食べれなかった。。。というミスはおかせません
よろしくおねがいします!
>シンプソン育子さま
こんにちは!今はメニューにありますよー。
でも一応、念の為、ご予約の際に確認してみてください!
ユキさんという日本人の方を呼び出して、確認されると確実です!
ボン先輩のブログを見たとお伝えいただくと早いです。
どうぞ楽しいパレルモの旅を♪
Buon viaggio!
ありがとうございます!
予約するときに確認してみます♪