どうも皆さま、ボンジョルノ♪
昨日、慌てて作ったキッシュというか、トルタ・サラータが「え。天才?」と思うほど美味しかったので、覚書メモレシピです!
ナスとモッツァレッラ、あっという間に簡単パイ!
ナスとモッツァレラチーズのパイ
Torta salata con melanzane e mozzarella
ー所要時間15分ー
【材料】シチリア人2人分、日本人4人分
・ナス 中サイズ4つくらい(型に合わせて)
・モッツァレッラチーズ 200g
・トマトソース 300gくらい
・黒オリーブ 10粒くらい
・パルミッジャーノ・レッジャーノ 大さじ2杯
・タイム 適宜
・EXVオリーブオイル 大さじ2杯くらい
・塩
※材料は型の大きさに合わせて調整。
【作り方】
①. オーブンを200度に余熱しておく。型にパイシートをセットしておく。
②. ナスを適宜切りって塩を振り、10分程度置いて出てきた水分を拭き取り、オリーブオイルを熱したフライパンで軽く焦げ目がつく程度に炒めたら、トマトソース、タイムを加え、煮詰める感じに火を通し、塩で味を整える。
③. パイシートをセットした型に②を入れ、黒オリーブを適宜置き、パルミッジャーノをまぶす。
④. モッツァレッラチーズを適当に切って、③の上にバランスよく乗せて、オーブンへ。

約30〜35分程度で、出来上がり!
しおれたナスと消費期限ギリギリのモッツァレッラで…
冷蔵庫の残り物を片付けようと思って作ったパイなんですけどね…(しおれたナスと、賞味期限ギリギリのモッツァレッラ)やけに美味しくできました。

ナスのトロミと甘酸っぱいトマトの酸味、モッツァレッラチーズがまろやかにまとめたところに、サクッとしたパイ生地。
バジリコかオレガノ、アンチョビを加えても良さそうでしたねぇ。
それだとちょっとピッツァっぽいか。
パイシートは魔法のシート…簡単にそれなりの一品に
リコッタや卵を入れて、ふわふわ厚みを出すのが王道ですけど、野菜とトマトソースだけだと、重くなく食べやすく。これもまた良し。

なんでも乗せてオーブンで焼けば、それなりの一品になる魔法のシート…。
ちなみに、スモークサーモン、キノコ、玉ねぎ、リコッタ、卵も我が家で人気です。あと、カレーの残りを包んでカレーパイ、板チョコ包んでチョコパイなども。
パイシート、イタリアでは主に冷蔵で売ってますが、日本では、冷蔵タイプを見かけないと聞きました。なぜだろう?ホント便利で助かってます。
ま、そんなわけで良い木曜日を!
Buon giovedi!
コメント