どうも皆様、ボンジョルノ♪
そんなわけで、シチリアの美しい火山、エトナ山麓に位置するピスタチオの名産地、ブロンテにピスタチオの収穫に行ってきた話の最終回です!
サファリパーク感高いエトナ山麓の山道
エトナ山、でっかいんですよねぇ。富士山が静岡なのか山梨なのかってなもんですよ(?)。
ピスタチオの収穫をしたブロンテもエトナ山の一部ですが、あの幻の黒豚で知られるネブロディもそう。車で走っていると、いつまでも山で…もうどこをどう…どこに向かって走ってるかよくわからなくなります。樹海か〜。
そんな山道を走っていると、唐突に現れる…牛。

牛が尻尾で、たかるハエを追いやると、そのハエが窓から入ってくる近さで鑑賞(?)できます。

驚かさないようにスピードを落としていると…
黒豚!
あのネブロディ山脈の黒豚が自由に!
幻の黒豚が、現実に…。

そんな黒豚ちゃんが、無心にゴハン食べてる。。。その姿は、なんだか人気のアイドルグループのプライベートを見るようで…車を停めて遠巻きに眺めていたら、
ああ!反対側にも!

驚かせてストレスを与えてはいかん…ということで窓を閉めました(ボン先輩が騒ぐから)。希少品種だけに、気を遣うわ…。
羊の群れはシチリアの田舎道でバカスカ遭遇するので、もはや驚きませんが、黒豚は感動するわ。エトナ山の県道は草食動物専門サファリパークのようですよ。肉食動物が現れても困るけど。
ボンを放牧した公園にいた…恐怖の羊
そういえば、こちらのワンコも世界に唯一の珍種、ボン先輩です。

黒豚や牛を優先して、車の中で大人しくさせていたので、ストレスも溜まりましょう…。ということで、道路沿いに唐突に現れた公園みたいなところで放ってみました。
…なんだか打ち捨てられたムードの公園で、ちょっと背中がゾワゾワ。
この子は、何もの?!

耳の下がり方から想像するに…羊か?でも、鼻の穴が…。それよりシミが…。
やめて!関わらないでっ(怖)!

※写真に何か見えてもコメントくれなくて良いです。
なんでじゃありません!早く、こっちへ!
…なんだか怖くなって、走って車に逃げました。全員大人なのにw。
ふぅ…。
そうして、エトナ山を向こう側(東岸)へ。タオルミーナの友人宅にお邪魔して、絶景テラスで手巻き寿司をいただいてきました!
夏の終わりのエトナ行脚おしまい。お付き合いありがとうございました♪
コメント
この遊具は何?!
ボン先輩のサイズ感からするとかなり大きい?
耳が持ち手だとすると跨ったら大昔のスポーツ二輪車みたいな姿勢に?
色々妄想、いえ想像すると謎は深まるばかりですが、この顔はなんだかプリミティブな舞踊のお面っぽい。
前足が絶妙なバランスでかわいらしさも・・・でも、遭遇したらきっと後ずさり(笑)