どうも、皆さま、ボンジョルノ♪
年末も押し迫っておりますが、いかがお過ごしでしょーか?パレルモの街を歩くと…すっごい普通の平日感w。クリスマス後の魂が抜けたような空気が流れています。
この年末感のなさっぷり…、ほんと、好きですw。なんかプレッシャーがなくて。←で、急に31日の午後くらいから、カポダンノだ、カウントダウンだってワーワーする。
夜、特にボン先輩の散歩タイムになると、爆竹の試し打ちみたいなのが始まるんですけどね…。散歩だ、わーい♪と出かけて、ビビって戻って、また行く。。。我が家の年末の風景です。
犬ってヨーグルト、好きですよね
さて、10円ハゲ(ただいま20円分)のボン先輩。
特に気にすることもなく、美味しくヨーグルトを食べてます(本人には見えないし、見えたとしても気づかない)。

犬って…ヨーグルト、好きですよね。ヨーグルトのカップのアルミの蓋を開けると、どこからともなく、スタターと走ってやってくるので、”かわ面白い”のでよくあげてます。
昔、カッコ可愛いとか、キモ可愛いとか、なんかそう言ったダブル形容詞みたいなのが出回ってましたが、今も健在でしょうか?
皆さまも、年末でお忙しいでしょうから、今日はひとつ、ただひたすらにヨーグルトを愛でるボン先輩を眺めていってくださいな♪
途中から、トランス状態に入るボン先輩…
「ホラホラおたべー美味しいかい?」「うまいっすー」と、最初はあげる人ーもらう人(犬)の間に、なんとなくコミュニケーションが成立しているんだけど、

味わい始めると、なんだかもう…

手の届かないところに行ってしまったような顔になるのが、ほんと、好きですw。
ヨーグルト冥利につきるってもんです
ヨーグルトでトランス状態に入るボン先輩…。


もう、ほとんど空だと思うんですけどね…。

ヨーグルトが好きなのか、プラスチックのカップが好きなのか、よくわからない。とも言えますけど、ある程度恍惚とした後、ふっと我に帰るから、ヨーグルトの方が好きなんだと思っています(分析w)。
無糖のヨーグルトなので、ガチでヨーグルト自体が好きなんだろうと思うんですけど、こんなに愛でられて、ヨーグルト菌としてこの世に生を受けた甲斐もありますよね〜。発見してくれた人にも感謝です。シロタさん?あ、それはヤクルトか。←イタリアでも売ってます。
ではでは、どうぞ大腸整えて良い土曜日を!
Buon sabato!
↓よかったら、修正なしの無防備顔が可愛いなんて相当だぞw!な12歳のおじさんに応援クリックお願いします♪
コメント