「おはよう、世界!」
すこぶるうれしそうなボンさんw。
ボン先輩の夏休み2016が始まりました♪

ボン先輩、再び島へ!
「もしかして…またあの島に行くの?!」どうやら気づいた風...
到着早々、ご近所さんから”畑でとれた野菜”をいただく幸運にあずかりまして、
トマトとバジリコはサラダに、
産み立て卵とピーマンはフリッタータに。
中途半端なブランチタイムに美味しくいただきました(合掌)。午前中からビール♪バカンス感が高まります。
島には食材を扱う店が4軒しかなく、
野菜は、食材店か移動販売のおっちゃんから。
でも高いし、おっちゃんは不定期w。
魚は島唯一の漁師サムエルさんの船が、
港についてたら買えるし、
お肉屋さんは…怪しい…。

島のイケメンたち…と島流のお買いもの
青い海に囲まれたフィリクーディ島では、お魚が食べたくなっ...
なので、長期滞在の場合は、
パレルモかミラッツォ、
もしくは大都市(笑)リパリ島で買い出しします。
離島の暮らしは大変です。
(日本の離島もそんな感じだろなーと想像)
「でも、俺は好き。」
うん、知ってるよw。
不便さも楽しめたら、
”何もない”がある秘境バカンス上級者><!
続く。

【ボン動画】地中海に座る犬と海の真っ黒クロスケ
フィリクーディ島でのバカンス、荷物の整理が落ち着いたら、...
コメント