どうもー皆さま、ボンジョルノ♪
冬には冬の冬野菜。やっぱり旬の野菜は美味しいですね。
今は、お馴染みのブロッコリーやらキャベツやら。あと、フィノッキオ。ついでに、オレンジも。
フィノッキオとオレンジと、アンチョビの旨味をプラス
フィノッキオといえば、レモンと塩で食べるのがド・定番ですが(催淫効果があるとかないとか)、シチリアでは、旬のオレンジと、塩漬けの魚でサラダにもします。
さっぱり、旨味、塩味、ほんのり甘味の全部入りで、これがまた美味いんですわー。

パレルモでは、干したニシンを使うけど…(解体が面倒)、アンチョビバージョンもあり。
▼詳細レシピはこちら!
サラダをメインに、スカモルツァで巨大オムレツを添えて
そんなわけで、昨夜の我が家の夕ごはん。
サラダをメインに、あと何かなーとキッチンで、タンパク質を探しましたが、卵とチーズしかなかったので…オムレツにしました!

ピンキー(夫)が「今、カラダにタンパク質が足りない」とか言うんで、1人卵2個にしたら、ビッグなオムレツができてしまった…一応、添え物位置のつもりだったんだけど。
でも、テキトーに作った割に、オムレツ(焦げ目好き)がフワッとトロッと大成功して満足です。
どうぞフワッとした良い金曜日を!
Buon venerdi!
↓よかったら、「オレンジの薄皮は俺が食べました」ボン先輩に応援クリックお願いします♪
コメント