どうもー皆さま、ボンジョルノ♪
もうすっかり春の陽気のパレルモ。真夏の格好の間違えちゃったw観光客も増えてきて、夏時間到来間近を予感させてます。スカンジナビア(体感温度的に)か南半球からの観光客(着替え持ってこなかったのか)かしらw。
神経質な友達ご推薦のファーマーズ市場へ
さて、この週末は、
「あそこで買うブロッコリーは、茹でてる時に臭くないのよ!」と、ある友人が絶賛していた「ファーマーズ・マーケット」
に行って来ましたよー。
そもそも、ブロッコリーを茹でてるときに、「臭い」と思ったことがないんだけど、、、イタリア人の多くは「家中が臭くなる」と結構文句を言いがち。で、ブロッコリーの茹で臭を消すために、一緒にじゃがいもを茹でるとか、お酢の蓋を載せるとかw(蓋w)。←面倒なのでやったことはなく、効果の程は不明。
そんな話に同調する別の友人たちも、オススメしていたマーケット。
ま、要するに、そんな神経質な友人たちが絶賛するんだから、期待して良いかなってことで、徒歩圏内だけど、荷物が多くなることを予想して、車で到着すると、
さっそく、出来立てリコッタチーズ!

いきなり、鼻息荒くw大きなサイズのバスケットを買おうとしたので、ドードーと落ち着かせました。熱いし、重いんで、リコッタは最後です。
ざっと見回すだけで、品質もとても良さそうだし、売ってる人たちが善良そう(これ大事)。

お買い物モードに突入し、ええ、爆買いしましたよ!
善良そうなパレルモ近郊の農家さんが直売り!
これが噂のブロッコリーか〜。

この冬、もう…散々ブロッコリーを食べたから、買うつもりはなかったんだけど、どんなに臭くないのか?実験的に買ってみました。1kgほど←常に単位がでかい。結果:たしかに、臭いが優しい気がしたけど、そんなに違うかな?ってくらいではあった。
善良そうな農家さんの産物のほか、善良そうな加工品もキレイで、美味しそうでした!

焼き立てパンも、、、何もかもが美味しそうだったので、

一式(野菜、パン、サラミ、果物、卵、オリーブ…)お買い上げー。
結果的に、バカ高いお買い物になってしまって残念w!
そうして、ピンキー(夫)待望のチーズ屋さんに戻り、

赤子の頭ほどあるカチョカバッロと、熱々のリコッタ(大)を追加して、両手にぎっしり荷物を持って車に戻ると、
駐禁取られてましたーーーーw!
残念すぎるw。
私が友人と喋ってる間に、APPで駐車代を払おうとしたら、「範囲外エリア」と出たそうで、「ま、いっか」とそのままにしてたらしいんですよね。詰めが甘いのよっ!
▼駐禁取られたショックを打ち消した激しく美味しい朝食。
結果的に、いつもより大変お高いお買い物になってしまいましたwが、リコッタチーズもヤバいくらい美味しかったし、全体的にとても優良なので、通うことになりそう(次回は徒歩で)。
ビギナーズ・ブランダー(ビギナーズラックの反対で)ってヤツか…。いや、ピンキーズ・ブランダーかw。
どうぞ良いお買い物で良い火曜日を!
Buon martedi!
↓よかったら、大量荷物になることが予想されたので、お留守番だったボン先輩に応援クリックお願いします♪
コメント