ケージにビビるボン先輩でしたが「ケージに入るとオヤツをもらえる♡」「おもちゃの保管場所として最適♡」など、自分なりのメリットを見出したようで(←かしこい!)、かなり大丈夫になってきました。
さあ、次は一番気になってる”精神安定剤”です!
獣医さんおススメの犬用精神安定剤
ボン先輩は、少々分離不安気味の保護犬。地上でさえ、離れると大騒ぎになるだけに、1時間ちょいとはいえ明確に離れ離れ…。
獣医さんに相談すると、
とのこと。
やっぱりですね。犬が入る貨物エリアはきっと音もすごいし暗いし寒いし。離れ離れも辛いのに、悪環境でひとりぼっち…。正常な意識のままでフライトなんぞさせたら、恐怖のどん底に落ちるに違いない。かわいそうすぎる!!!
で、獣医さんおススメがこちら。

キリタム!
名前がなんかカワイイ。カラダの大きさや犬の性格によって効き方が異なる上、内容物にアレルギーの場合もあるので、獣医さんの指導の下で試飲してみました。
犬用精神安定剤の効き目が出るまで、約3時間…
獣医さんの説明によれば、「空腹時に1.5錠で、約30分後に効果が出る」とのことでしたが、
30分経っても…
1時間経っても…
めっちゃ元気!
丈夫過ぎて効かないのか?…と感心(?)していた約3時間後。
唐突に、
堕ちました( ̄□ ̄;)。
スコーンと。特に下半身に効いてる様子で、酔っ払ったおっさんみたいによろけてフラフラ~(親近感)っとしたかと思ったら、ば・く・す・い。

そうして、スヤスヤグーグー深い眠りを貪って約2時間後。
目覚めました!
爽やかに!(ホッ!)
気分転換に散歩に出てみました。

効果はちょいと持続中の様子。いつものようにキャッキャしたムードはあるものの、どことなくボンヤリモヤ〜っとしてました。
完全に薬の効果が切れたのは、約10時間
約10時間の後に、「はっ!」と我に返ったボン先輩。その瞬間を見ましたw。「あ、薬切れたんだな〜」ととてもわかりやすかった。実際、すぐにいつもの超絶ハイパー元気モードに!
あーやれやれ…。
薬を飲ませるのがいいのか悪いのか…よくわかりませんが、影響が短時間で切れることがわかってよかったです。薬の何がコワイって、副作用でどうにかなる。その影響が一生続く。などなど。。。だから目立った副作用もなく、ちゃんといつも通りに戻ることがわかって心底安心しました(涙)。
ボンの”効果のタイミング”に合わせ、出発3時間前に飲ませ爆睡中に機上&着陸→再開。を目指します!
▶︎ご質問が多かったので追記
今回ご紹介したキリタム(イタリアのお薬)の主成分はアセプロマジン。麻酔前投与薬としても使われるそうです。だから結構強い?無駄吠えや日常の不安感には、効果が穏やかなサプリ的なものが良いかもですね。いずれにしても与える前は、必ずかかりつけ獣医さんにご相談を!
▼日本の精神安定剤サプリ
コメント