どうも皆さま、ボンジョルノ♪
先日、かなり本格的なキムチを入手しました!

ソウル在の友達に聞いたところ、かなりメジャーなブランドだとか。そういうのがパレルモにも入ってきてて嬉しいのぅ。
で、キムチ話をいろいろ聞く中で「酸っぱくなったらキムチジョン」に反応w。
キムチジョン作りたさに発酵が進むまで待ち…本日、初めて作ってみましたよー。
ソウル直送超絶簡単キムチジョンのレシピ
教えてもらった作り方です。
「キムチを細かーくして、適当にイカを切って、小麦粉とダシダを混ぜ混ぜ。焼く時、油多めで端っこがカリカリするくらいが美味しいよー」
ふふふ、簡単。
キムチジョンとはキムチチジミのことだと初めて知ったくらいに韓国情報は薄くしか知らなかったのだけど、この作り方が…wものすごい簡単そう!というのも惹かれた理由です。
イカは冷凍です。

ダシダは、韓国料理のダシらしいですがないので、ウェイパー入れてみました。和風ダシでも代用できるようですね。
混ぜ混ぜして焼いてみる
キムチの水分でかなり混ざる。お水をちょい足しして、なんとなくまとまったところで、焼いてみる。
ジュー。

オリーブオイルで焼きつつ、最後に香り付けにごま油を追加してみました。

できた♪(これで合ってるかわからないけどw)
そして、美味しー!
生まれて初めてキムチチヂミを食べたピンキー(夫)も「ピッツァ・コレアーナ!」と絶賛でした。
しかしまー発酵が進んだキムチもOKなのか。とちょっと感心しましたよ。
…ちょっと我が家で流行りそう。なんだけど、問題はキムチの香り。
キムチの香りがそこここでする謎
キムチが我が家に来て以来、キッチンのどこかでキムチの香りがするんですよね。
戸棚を開けるとフッ…引き出しを開けるとフッ…。
冷蔵庫内ではしないのに、謎すぎるんですけど。。。どーゆーこと?!
どこかにカケラを落としたんじゃないかと思ったけど、そう言うわけではなさそう。なんでしょうかね、イタリアの空気が乾燥してて香りがそのまま閉所で止まっているとか?
うーん…ピンキー&ボンから苦情は出てないのでw、ま、いっかな。
どうぞ良い日曜日を!
Buona domenica!
良かったらクリック(↓)お願いします♪
コメント