どうも皆さま、ボンジョルノ♪
シチリアのさんさんと降り注ぐ地中海の太陽で、春から秋にかけて暴力的に育つwバジリコ。収穫しても収穫しても…ワサワサと育つバジリコの葉は、収穫直後に速攻でバジルソースにしています。
▼水だけでよく育つもんだ
いったい何回作ったのやら?


すべて目分量、テキトーでも美味しい我が家のバジルソースの作り方をご紹介します♪
シンプルに作る我が家のバジルソース チーズは入れず後付けで
シンプルなバジルソース
Pesto genovese semplice
ー所要時間 5分ー
【材料】
※出来上がり量は、「ごはんですよ」の小瓶ちょうどくらい
・バジリコ モサッと両手に余るくらい
・ニンニク 2〜3片
・塩 ふたつまみ
・EXVオリーブオイル 50mlくらい
※ブレンダーを下まで押し込んで刃が隠れる量があれば大丈夫。
・松の実 大さじ1くらい
松の実はなくてもOK。ちなみに、アーモンドで代用も可です。
【作り方】
①. 材料をすべて容器にぶっ込み、ブレンダーで一気にペースト状にする。


はい、以上です!
そして、ガラス瓶に移し、オリーブオイルで”蓋”をして、冷蔵庫へ。


使ったら、またオリーブオイルで”蓋”をしておけば、数日から1週間くらいは美味しくいただけます。
味の決め手となるパルミジャーノ・チーズは?
一般的なレシピには、必ず入れる「パルミジャーノ・チーズ」ですが、我が家ではソースを作る際に入れません!
というのは、チーズ大好き一家の我が家では、爆量に入れたい=大きな保存瓶が必要になる=冷蔵庫で邪魔だからw。
パスタを茹でてバジルソースを和えるときに、パルミジャーノ・チーズをたっぷり加える&お皿でぶっかければ、基本的な「パスタ・ジェノベーゼ」に戻るから無問題。


あと、大量に作るバジルソースは、冷凍保存にもするので、冷凍するとチーズのまろやかな風味が失われそう…&大きな保存瓶は冷凍庫で邪魔(そればっかw)。ってことで、後付けチーズスタイルが定番化した。とも言えます。
冷凍保存も可!イタリア人の友達は、製氷器で冷凍するって
そう、バジルソースは冷凍が可能なんですよー。
だいたいバジリコの収穫と、ジェノベーゼを食べたいタイミングが一致する方が珍しい(しょっちゅう収穫できるから…)。でもどうせ食べるなら、収穫後の新鮮な美味しさを味わいたい。
ってことで、新鮮なうちにささっとソースにしておけば、良き時に、爽やかにいただくことが可能です。瓶ごと冷凍し、食べる時は瓶ごと冷蔵庫で解凍すれば元通り!なんて便利な自家製インスタント。
※解凍後に使い切らなかったら、再冷凍はしません。再びオリーブオイルを足して蓋をしてから、冷蔵庫で1週間くらいの間に食べ切ります。
イタリア人の食いしん坊の友達は、使い切る分だけを解凍したいから、製氷機で凍らせて、使う分だけ解凍するそうです。賢い!次回はそうしてみようと思いますよ。
チーズなしの冷凍バジルソースは、チーズのクセのない、ただのバジリコとニンニクとオリーブオイル(とあれば松の実)。パスタ以外に、鳥肉、豚肉、白身魚のソテーに乗せたり、インサラータ・ディ・リーゾ(ライスサラダ)やツナのパスタにちょい足ししたり。ハーブとしての汎用性の高さも魅力です。
▼冷凍バジルソースは、毎度のバカンスにも絶対持っていく必需品!
バカンス先で「あーちょっとバジリコがあるといいんだけどなー」の時、八百屋さんで束で買うか鉢で買うw(育てられない)、もしくはご近所にいただく(いちいちご挨拶が面倒臭い)になるので、ひと瓶あると、とっても便利。しかも、移動中は保冷剤代わりにもなり、島に着いた時には解凍している…という合理性も。キャンプにも良いかもですねー。
バジルソースのアレンジの工夫、味変も!
松の実はなくてもOK
入ってた方が香ばしくて美味しさが増しますが、なくても大して変わらない…wとかいうと、リグーリア人に怒られそうですがw、全粒粉パスタの場合は、むしろない方がさっぱりしてて合う(蕎麦に合わせても美味しいんですよー)。
個人的には、松の実より、美味しい塩、美味しいオリーブオイルが大事。オリーブオイルが美味しくないと、松の実をいくら入れても美味しくないです。
※ジェノベーゼとは、ジェノバ風。ペスト・ジェノベーゼはジェノバ風ペーストという意味。ジェノバは、リグーリア州の州都です。
松の実の替わりに他のナッツ類でもOK
シチリアらしくアーモンドやピスタチオを加えても、美味しい!松の実より、ガッツのある歯応えと香ばしさが増します。


リコッタサラータで味変もアリ
チーズは後付けにすると、パルミッジャーノ・チーズ以外のチーズでも楽しめます。


リコッタ・サラータには、アーモンドかピスタチオが合う(どれもシチリア名産)!生産地を合わせると、自ずと合う不思議…。
あ、となると、これは、シチリア風のジェノバ風ペースト。ペスト・ジェノベーゼ・アッラ・シチリアーナ?というややこしい感じですが、美味しいのでよしです。
バジルソースのパスタに、トマトや茹でたインゲン、ジャガイモを加えるのもアリです。いろいろ楽しめるパスタソース。ぜひ自家製の新鮮な味をお試しください♪
コメント