イタリアの食卓とシチリアの味 モッツァレッラのつもりが、プロヴォラ!がっかりディナーからのチーズ談義 モッツァレッラ、プロヴォラ、スカモルツァ、カッチョカヴァッロの違いとは?パスタフィラータ製法の解説と共にそれぞれの違いをご紹介!名前の由来や、ローマ料理のカーショ・エ・ぺぺのついても! 2025.03.27 イタリアの食卓とシチリアの味
イタリアで和食 イタリアのお米が日本より安い?5kg 18.5ユーロの『お米さん』が美味しい イタリアで普段食べている『お米さん』。日本食に合うように作られているイタリア米で、とても美味しい!お値段は、5kg 18.5ユーロ。円安の影響もあるのに、日本の米より安い?! 2025.03.23 イタリアで和食
イタリアの食卓とシチリアの味 パレルモでピッツァ・ナポレターナ、おばちゃん8人で8枚をペロリ&強烈カスタマイズ イタリアではピッツァは1人1枚&わがままカスタマイズが基本!パレルモのピッツェリアで、おばちゃん8人でナポリ風ピッツァを食べてきました。マルゲリータにゴルゴンゾーラ?!衝撃のカスタマイズに全員「え?w」となったり、ナイフとフォークで味わって、骨折の治癒も実感した夜の話 2025.03.18 イタリアの食卓とシチリアの味
イタリアの食卓とシチリアの味 善良そうなパレルモ近郊農家さん直売りマーケットへ!結果的に、バカ高いお買い物に… パレルモは巨大市場が有名だけど、昨今、観光客でいっぱい…。地元人の間では、ファーマーズ・マーケットが人気です。噂の農家直売り市場に行って来ました!出来立ての熱々リコッタ、美味しそうなサラミや新鮮野菜。ウキウキ大量にお買い物して駐車場に戻ると…?!パレルモ日常の話題です。 2025.03.11 イタリアの食卓とシチリアの味
イタリアの食卓とシチリアの味 パレルモの市場に山積みのブロッコリー!シチリア風パスタで美味しく食べる ブロッコリーは地中海沿岸が発祥の野菜。古代ローマ時代にはすでにあった?!シチリアのブロッコリーのパスタは、古代ローマ時代のレシピに似ている?イタリアで楽しまれる冬野菜の代表格・ブロッコリー。本場シチリア・パレルモでの食べ方などをご紹介します 2025.03.07 イタリアの食卓とシチリアの味
テキトーおうちごはんとレシピ 90年代に日本で買ったオリーブの種抜きが、パレルモでリハビリに役立つという奇跡 日本に住んでいた頃、広尾にあったFOBコープというオシャレな欧州雑貨を売る店で買ったオリーブの種抜き。30年後に、まさか地中海の真ん中にあるパレルモで、リハビリに役立つなんて?! 2025.03.05 テキトーおうちごはんとレシピ
イタリアの食卓とシチリアの味 醤油しか知らないイタリア人に、家で食べてる”和食”を説明してたら自分が混乱したから どうもー皆さま、ボンジョルノ♪イタリアに暮らし始めて、も... 2025.03.01 イタリアの食卓とシチリアの味
テキトーおうちごはんとレシピ フィノッキオ&オレンジ、シチリア冬のサラダとタンパク質の夜 フィノッキオ、フェンネル、ウィキョウ。地中海原産のシャクシャク野菜は、今が旬!旬のオレンジに、塩漬けの魚?!も加えたサラダがシチリアの冬の定番です。 2025.02.28 テキトーおうちごはんとレシピ
イタリアの食卓とシチリアの味 洒落たバールの豆乳カプチーノに描かれた抽象ラテアート イタリアのバールで豆乳カプチーノを注文したら、想像以上に個性的なラテアートが登場。イタリア流の“ゆるい”ラテアートの愛で方、そして、日常的に楽しんでいる甘くて幸せな朝食の風景をご紹介します。 2025.02.17 イタリアの食卓とシチリアの味