どうも皆さま、ボンジョルノ♪
パオロ先生の料理レッスンの見学でカーポ市場に行ってきました。
普段の暮らしでも利用してますが、ま〜面白いスポットです。パレルモの生の暮らしがココにある!って感じ。
「大根、大根!白菜!オクラ!」とかって慌てて買い物に行く時は、あまり気づかないですがゆっくり見ると、やっぱり面白い(エスニック野菜は市場におまかせ!在住者の心強い味方でもあります)。
今はちょうど、春と冬が混在する時期。
冬の定番ブロッコリー(どう見てもカリフラワーですが、パレルモではこれをブロッコリーと呼ぶのだ!)や、
カルチョーフィもあれば、
チーメ・ディ・ラーパもいらっしゃる。
さっそく、生パスタ屋さんでオレキエッテも購入し、アンチョビ×チーメ・ディ・ラーパのパスタを作りました♪シチリア料理レッスンですが、家ではプーリア料理ですw。
「箱ごとどうだい?」
そんなには、いらんw。
シチリアらしいチェードロ(シトロン)もそろそろ終わりですかね〜。
市場を歩くだけでも面白い。こちらのツアーも人気ですが、

パレルモ名物市場で地元屋台グルメと旧市街散策ツアー
歴史が積み重なるカオスな旧市街を探検! 南イタリア・シチリア島の州都パレルモ。地中海3千年の歴史が宿るエキゾチックな港町の旧市街は、ラビリンスのように入り組んだ ...
せっかくなら市場の食材を買って一緒にお料理作ってみるのも素敵です。

パオロ先生のシチリア料理レッスン
シチリア島パレルモの旧市街で習う!シチリア伝統家庭料理 地中海の太陽と肥沃な大地の恵みをたっぷり使ったシチリア料理。 魚介や野菜の旨味を生かした料理は、繊細な日 ...
レポート更新しましたので、よかったら見てみてねん♪よだれご注意w!
コメント