どうも皆さま、ボンジョルノ。
なんだか春めいておりますが、日本は記録に残る寒さでインフルエンザも猛威を振るっているとか…お気をつけくださいませ!
しかし…今年の冬はなぜだか毎年恒例のインフルエンザにもかからず、謎の健康状態が続いています。冬に体調良いと謎。どんな虚弱体質ーw。
夏の終わりから秋は、膨大な抜け毛でカツラが作れそう!
体調変化で謎といえば、夏の終わりから秋にかけて、毎年、膨大な抜け毛にショックを受けるのが恒例なんですけれどもね。
シャンプーのたびにゾワーっとカツラ、とれた?みたいに抜ける。むしろカツラにしてもう一回のせたら解決するんじゃ…あ、エコ循環w?って笑ってる場合ではなく、まあまあ蒼白になります。
…まあ、それでも寒い時期になれば、ガンガン新芽が生えてくるので、トータル的には「減った!」感はないので、特にケアもしてなかったのだけど、近頃通っている唯一心を開いたイタリアの美容院で、そんな話をしたんです。
「毛穴が詰まってる」って結構ショック!
あたりの柔らかい、よく話を聞いてくれる珍しいタイプのイタリア人美容師のアントニオさん曰く「紫外線と海水のダメージ&時期的なもの」だそう。
で、地肌チェックしてみよう!と写真も撮ってくれました(閲覧注意系なので小さくアップ)。
どうやら、毛穴が狭くなっている=詰まってるらしい。
「夏の終わりは頭皮が固くなって、そのままにしておくと生えてくる毛も細くなって、いずれ全体的にボリュームがなくなる」とかとか。
ひー!
「地肌ケアした方が良いよー」と、こんな商品をオススメされました。
ウェラの「システム・プロフェッショナル」のバランスシリーズ。
シャンプーとエナジーセラムをに購入し(2つで1万2千円くらい)、シャンプー&アフターシャンプーで地肌に直接つけてスリスリしております。
使用続けて3ヶ月後の結果は?
3ヶ月経ってみて例年との違いを感じておりますよ。剛毛?っていうか、すごい主張のある元気な新芽がボーボー。
で、再びお邪魔した際にまた撮っていただくと…。
「毛穴の周りがすり鉢状に空いてる。自由に成長できるってこと」だそうです。
ちょっと眉唾もんかなーと思っていたりもしなくもなかったので、効果があってよかった…。しばらく続けますよ、ええ。
ちなみに、この美容師さんは、ツルッパゲです(なぜ使わないの?手遅れなの?とは聞けない)。
コメント
お元気なのは何よりでございます。食生活は確かに影響大。例のブツも効いているかも?
しかし、羨ましい!当方「季節の変わり目は抜けても仕方ないよね~」だったのが昨秋以降とどまるところ知らずで、まとめるとピンポン玉状になるくらい毎回抜け続けています。美容師さんに褒められるレベルのケアをしてきたのに!なぜ?!
前髪が庇ってスネ夫?とも思いましたが、やよいさん(ググらなくてもわかる笑)にならなりた~い!!いや、この際スネ夫でもいい。。。