再現レシピに挑戦!堂島ロール(イタリアで揃う材料で作ってみたよ編)

スポンサーリンク

「堂島ロール」、美味しいですよね~♡。

モンシェールの商品一覧
「堂島ロール」でおなじみモンシェールの商品一覧。各種ロー...

12月からというもの、イタリアのお菓子と言えば「パネットーネ」か「パンドーロ」。。。

自分で買ったり、ご贈答されたりご贈答したりで、
なんだかんだ家にはいつもパネットーネ(か、パンドーロ)。

保守的なイタリア人はそれでヨロシなのかもですが…

まーいい加減に飽きますよ!

生クリームたっぷりのケーキ食べたいな~と妄想し、

脳裏に浮かんだのは、

堂島ロール。

 

繊細な生地にふんわりした生クリーム。

そして、甘すぎない甘さ!

コレ!シチリアにないもののひとつ。

 

再現!堂島ロール(イタリアで揃う材料で作ってみたよ編)

で、どうにかして作れないかしら。と、

検索していたら!はっけーん♪

「得する人損する人」というテレビ番組で紹介してたという”再現レシピ”。

良く調べたら結構あちこちで紹介されているようなので、何となく総合して作ってみましたよ♪

<材料>
生地用
卵      4個+卵黄1個
グラニュー糖 100g
薄力粉    70g
片栗粉*    10g
牛乳     50CC
マヨネーズ  大さじ2
はちみつ   10g

*Fecola di Patateで代用

クリーム
動物性生クリーム** 210CC
植物性生クリーム** 60CC
牛乳             30CC
グラニュー糖 大さじ2
練乳***         2,3滴**明確に違いのあるものがなかったので、一般的なPannaを使用。
***買いに行くのが面倒だったので、今回はなし。

 

<作り方>

①粉類を合わせてふるっておく。

②オーブンを180℃に加熱しておく。

③卵4個分の卵白にグラニュー糖50gを加え、角が立つまで泡立てる。

④卵5個分の卵黄にグラニュー糖50gを加え、白っぽくなるまで泡立てる。

⑤④にハチミツ、牛乳、マヨネーズを加えて混ぜる。

⑥⑤に①の粉類を加えさっくり合わせる。

⑦⑥をオーブンシートを敷いた天板に流し込み、約9分焼く。

⑧焼きあがったら、濡れ布巾をかけて粗熱を冷ます。

⑨ホイップしたクリームを乗せ、カタチを整えて冷蔵庫で冷やして出来上がり♪

 

結果は…ただのロールケーキに!でもウマい!!!

ホイップがちょっとゆるかったためか、堂島ロール風にすると楕円形…になってしまう。。。ので!

しょうがないのでグルグル巻いてみた。

それじゃただのロールケーキ!!!

だけど、生地はしっとりふわっと。甘さも程よく、イタリアの生クリームがそもそも濃厚なのか相当クリーミーな味わいに仕上がりました♪

美味しー♡♡♡!

▲ちなみに、奥の方に見えてるこげ茶がむりやり成形してみた堂島風ケーキ。不格好さを取り繕うために、大量のカカオをまぶしてみた結果ですwww。無骨な趣になりましたが、週末の夕食会に手土産にしてみたところ、イタリア人に大好評でした!(終わりよければすべてよし)

しっかりホイップするのがよいのか、材料がテキトー過ぎたせいか?練乳入れると潰れなくなるのか?研究してみたいと思っています(と、テキトーなことを言う)。

 

日本だったらすぐに手に入る味だけど、ないんだもん。。。「ま、こんなもんでしょ♡よくやった自分!」と納得するのが自分への愛です。

コメント

  1. しんしん より:

    あの形は、保形性がある植物性を混ぜることで可能なのでは?泡立て方でも若干変わるとは思いますが動物性100%は分離が怖いし、イタリアの一般的なPANNAだとあの形にするのは厳しいかも。植物性はプロ仕様製品であっても味の面から使わない職人もいるので「形重視」でなければ家庭では使わないほうがいいような気が。
    私はあのイタリアのPANNAの濃いのに軽やかな感じを出したくて、入手可能な生クリームのブレンドを試行錯誤中です。ああ。。。天盛にして食べたい。。。

    • sawabon より:

      しんしんさん、こんにちは~♪
      新ブログ、記念すべき初のコメント!!!♡ありがとうございます!

      植物性には保形成があるんですかっ!知らなかった…なるほど。イタリアにも“植物性”はあるんですね。探してみようかな。たしかに、イタリアのPANNAは軽やかなのに濃厚ですよね~大好きです。缶入りスプレータイプ(常温保管)なら機内預けでお持ち帰りできそうですよ♪

タイトルとURLをコピーしました