どうもー皆さま、ボンジョルノ♪
サバと一緒に買ったタコで作ったサラダが、とーてーも美味しかったので、ご報告ですw。
ChatGPTがオススメしてくれたレシピ
タコのサラダといえば、パレルモでは、ポテトとセロリとオリーブと…定番ですが、冷蔵庫に眠るダイコンを使いたかったので…、「タコと大根のサラダ」で検索すると三つ葉だの、生姜だの…。
三つ葉ないんですよっ!「ないから作る」にしても種まきから、いや、種もない。
でも、生姜はある!自家製紅生姜に変貌してるけど。
▼大量に作ってます♪簡単でおいしー!
たこ焼きやお好み焼きにだって、紅生姜を入れるんだから、タコと紅生姜って合うだろなー。と言うことで、一応、念の為、Chat GPTに相談してみたた結果、あらやだ。

すこぶる美味しいサラダが出来ました。ご満悦。
▼覚書レシピ
紅生姜のみならず、ルッコラも何気なく自家製
紅生姜は自家製でしたが、ルッコラも自家製です。
テキトーに種を撒いておくと、冬でもワッサワッサ。しょぼいプランターで水しかあげてないのに、よく育っちゃって。収穫しても次々生えてくるから、、、まったく終わりが見えませんw。ありがたいことです。
そろそろ春。次世代のルッコラに総入れ替えしたい(新しく種を蒔きたい)んだけど、どのタイミングで終了の合図を出せば良いのか?まだ生きる気力がある根っこを、引っこ抜くのも気の毒で。…ちょっとリストラっぽくて、躊躇しています。
どうぞ美味しいサラダで良い土曜日を!
Buon sabato!
↓よかったら、「ルッコラ収穫は俺も手伝う」ボン先輩に応援クリックお願いします♪←ピッタリくっついて眺めてるだけですがw、飼い主は喜びます。
コメント