ハロウィン時期の密かな楽しみ!ショーウィンドーに見つけるパレルモ”ゆる怖”菓子

スポンサーリンク

どうも皆さま、ボンジョルノ♪

寒い寒いと言いながら衣替えをしないままお茶を濁していましたが、とうとう昨日、衣替え完了。「ほとんどの冬服がキツイッ!」という現実にぶち当たっています。ピラティス頑張ってるのにな〜不思議…と首を傾げながら、いぶし銀を頬ばり、ひっそり幸せを感じながら来たるロックダウンに向けて、心の準備中です。

昨日はイタリア新規感染者がまた最多を記録しました。検査数も最多。

10/31 イタリアの感染状況
新規感染者 3万1,758 (検査数 21万5,886)
死亡者 +297名/ 重症者 +97名 /回復者 +5,859名
ロンバルディア州 +8.919 / カンパーニア州 + 3.669 / ピエモンテ州 +2.887

イギリスがロックダウンに踏み切り、イタリアも明日(月曜)にコンテ首相が発表がありそう。州毎のレッドゾーン化が濃厚ですが、週末のパリからの大脱走は3月のデジャブ…。まずは州境封鎖しないとアレよね。



シチリア州は新規感染者+952名 (検査 8,106)。パレルモでもドライブイン検査がスタートしました(学校関係者優先・無料)。規制反対デモは平和的に(ローマでは極左と警察の衝突がありましたが)あちこちで続行中ですけれど、医療の逼迫を前に…そろそろ沈静化する方向でしょう。※権利を訴えるのは権利だから、やりたい人はやれば良いって発想で、デモは賛否両論ありながらも比較的温かい目で見られています。民主主義やねぇ。

さて、前置き(?)が長くなりましたが、昨日はハロウィン。え、無理…って感じだけど、一応、Happy Halloween♪とか言っちゃって、一部ウェーイなムードにはなっていたかも。



毎年恒例の砂糖菓子が密かな楽しみ!

ハロウィンの翌日は、諸聖人の日と死者の日が続きます。キリスト教の行事なので、コロナでもなくなりはしない。毎年恒例の伝統菓子があちこちで見られましたよ。

イタリアはハロウィンより翌日が大事?!"諸聖人の日”と”死人の日”のシチリア伝統菓子
10月31日のハロウィンは、古代ケルト人の習慣が由来の”秋の収穫を祝い悪霊を払う祭”(諸説あり)。キリスト教の祝祭日ではないため、イタリアでは宗教行事としては祝 ...

本物と見紛うほどのクオリティを見せる「フルッタ・マルトラーナ」のほか、楽しませてくれるwのは、謎のキャラクター砂糖菓子

なんのキャラクターだかは、さっぱりわかりませんが…多分、アナ?

んー。ん?誰?

ライトアップはドラマチックを演出してるのか、不気味さをアップしようとしてるのか。本意が理解ができないときは、あー異国文化だなぁとしみじみ感じます。

毎年のことなのに、まったく上達しないところを見ると、これが方向性なのか。とも思う。ホント、世界は未知の文化に溢れてるねw!

げ…。

ディズニー的な何かかな…。子供対象のはずなんだけど、これで良いのか!泣くよw!トマトは上手にできてるのにね…。

去年も怖かったよーw。

ハロウィン…っていうか”死人の日”のお菓子の”仮装”が怖すぎる件
どうも皆さま、ボンジョルノ♪ 今日はハロウィンですがイタ...

でも大好き。このゆる怖さw。この時期の密かな楽しみです❤️。

帰ってきた本日のイタリア語

spaventoso
スパベントーゾ
怖っ!



コメント

  1. しんしん より:

    最初の女性と思しき方はアナさんにも見えますが、金髪に染めちゃった『リトルマーメイド』のアリエルさんにも見えます。いずれにせよ、やや首を傾げて腕組みした姿が作り手の好みを表現(笑)
    最後の方はバーバママさんかと・・・なぜか睫毛ではなく眉があり黒いはずのボディが黄色ですが、これはハロウィン仮装モード?!いや、バーバファミリーの親戚かもしれません。
    謎のキャラクター砂糖菓子、邪気なく楽しめるので来年も是非レポートしてください!

タイトルとURLをコピーしました