どうも皆さま、ボンジョルノ♪
日本から来た友達の旅のコンセプトは、「パレルモの何気ない日常を体験」。旅の記念に、イタリアの美容院も初体験しちゃいましたー。勇気あるな。
まあ、かつて…イタリアの美容院でトラウマになる程酷い目に会っていた頃とは違い、パレルモでは快調にイタリア美容院ライフを送ってますのでね…まあ、止めませんでしたよw。
▼イタリアの美容院をめぐる冒険まとめ。イタリア語でのオーダーなどなど。
他に予約のお客さんがいない時間に予約をしたら…
パレルモで私が通ってる美容院は2軒あり、1軒は話を聞き流すけどウマイ具合に切ってくれる系、もう1軒はしっかりリクエストを聞いてくれる系。
どっちが良いかと聞くと、前者。

ボン散歩ついでに”他のお客さんがいなさそうな時間”で予約して、時間通りに行ったら、

お客さんどころか、担当してくれる予定の美容師さんもいないwという…とてもパレルモらしい事態に。でも、それも日常体験の醍醐味ですね。恐縮するスタッフさんがたっぷり入れてくれたカフェを飲みつつ、30分ほど待って冒険が始まりました。
テキトーに切らないか、心配したけど
担当の美容師さんは、いくら話を聞かないと言っても丸腰でおまかせするのは危険なタイプ。
どうなるか、さっぱり見当もつかない暴れ馬系アーティストなので、「ある程度の方向性は示した方が良いよー。そして、それをビジュアル(写真か動画)で伝えるのが最適!」とアドバイスしました。
リスクヘッジはいつだって大事。
イタリア暮らしの鉄則です。
検索したスマホ画像を見せてみる…。

「ウンウン、わかったー」とアッサリ(ホントかいな…)。

爆裂におしゃべりしながらも、チャカチャカ切る手を止めない切りっぷりに友達は感心していましたが、私は集中が切れてテキトーに切ってないか心配してました(だってそういう人なんだもの)。
結果は…想定以上に、
素敵!
重めのミディアムボブを全体的に軽く仕上げ、裾を自由な動きでふんわりカール。外国人みたいっw!外国人が切ると外国人みたいになるもの?なのかもしれませんね…?
あ、仕上がりの写真がなかった…(おしゃべりがあんまりうるさくて忘れた…)が、下の写真に小さく写ってます。ふんわり素敵マダム風。
ハシゴ酒ならぬハシゴ美容院で、次の美容院へ!
続きまして、私のカット。でも、別の美容院へ行きます!
こちらは、しっかり話を聞いてくれる系の美容院。

前回、またもや初回に行った時のようにクドクドうるさいBBAになり、切ってもらったスタイルを気に入っていたので、メンテナンスで行きました。
でーきた♪

パーマなしで、がっつりレイヤー入り。あっちゃこっちゃに動きが出て、手入れしてないのがバレにくくwしてもらいました。満足満足♪
ところで、美容院でマスクは?
日本から来ると、気になるのはソコよねぇ。
最初の美容院はマスクなし、2軒目はあり。お客さんは、どちらのお店でも「したい人はするし、しない人はしない」で、それぞれ3割くらい。
私はマスクあり。でも、シャンプーしてる時に「外していい?」と聞くと「もちろん。でも僕はしたままでいるよ。お客さんへのリスペクト」とのことでした。
このやり取りを聞いていた友達は、「いーね〜。対話があっていいね〜」と仕切りに感心してましたよ…。「あなたはどうする?私はこうするけど」をサクッと言えるのがいーね〜、と…。
今週から学校もマスク着用義務なしで再開です。…それでまた感染が増えたら…また何か政府が決めるでしょうね。
って話がソレましたが、
頭が軽くなって爽やか!
どうぞ軽やかな良い木曜日を!
Buon giovedi!
コメント