どうも皆さま、ボンジョルノ♪
コートがいらないうららかな日曜日でございました@午前中。午後からはなぜか雨でしたが。
感染者数もじわじわ良い感じに減ってきて、土曜日のデータですが:
イタリア 新規感染者数 1万3,442人
検査数28万2,407
陽性率4.76% 実効再生産数0.84シチリア 新規感染者数 836人
検査数2万5,710
陽性率3.25% 実効再生産数0.73
検査数28万2,407
陽性率4.76% 実効再生産数0.84シチリア 新規感染者数 836人
検査数2万5,710
陽性率3.25% 実効再生産数0.73
イタリア全体でも新規感染者数的も実効再生算数も”中の上”くらいになってきました。色分け基準が複雑で、”上の上”でもイエローゾーンだったりするのでアレですけど、まー少なくなるとホッとしますわねー。
花々も色鮮やかに見えてきます。
美しいモノには、ホント癒されますね。
シチリアは美しい季節が到来です
シチリアは新緑の季節。もうどうしましょう?ってくらい野花が咲いて、気分も和みますよ。
しみじみしてるなーw。
ポカポカの風が気持ち良いのかな。
ボン先輩も花に囲まれてなんだか嬉しそう
これはマルヴァかしらん?だったら摘んで帰ろうかしらん?などとじーっと見てたら、座られました。
ボン先輩のお尻に踏まれたハーブ…微妙。摘むのはやめておきました。
それにしても嬉しそうね。
「嬉しいのだっ!」
突然近づくなー。
ふふふ。特にこれといった理由はないけど、なんだかすこぶる嬉しそうw。暖かいからかな〜?良い香りがするのかな?
そういうざっくりしたポイティブな香り。犬からは常に漂ってますが、春は特に増加傾向。ただの散歩道が嬉しい散歩道になって、なんだか嬉しい♪
良い月曜日を!
Buon lunedì!
今週水曜日19時30分〜だよー。
【オンラインツアー@パレルモ】
マフィアの歴史とシチリアの今の暮らしを当時のニュース映像などを交えてご紹介します。ご参加者は顔出し・声出しなし。Youtube Liveみたいな感じだそうなので、お気軽に♪
シチリア島マフィアの歴史とシチリアの今の暮らし|パレルモ発オンラインツアー 3月9日
シチリアの治安と”今”のパレルモの暮らし シチリア島.....
帰ってきた本日のイタリア語
*
malva
マルヴァ
ウスベニアオイ/ブルーマロウ
※イタリアでは消炎効果があるとされ、喉の痛みや胃腸炎に効くと言われる定番のハーブです。
*
malva
マルヴァ
ウスベニアオイ/ブルーマロウ
※イタリアでは消炎効果があるとされ、喉の痛みや胃腸炎に効くと言われる定番のハーブです。
コメント