イタリアに学ぶ人生のコツ

日本では起きないようないろいろなこと(主にトラブル)があるけれど、なぜか飽きないイタリアの暮らし。イタリア人の言葉や考え方に助けられながら、ややサバイバルなイタリアン・ライフで学んだこと。そこには人生を豊かに楽しく生きるコツがあります。

イタリアに学ぶ人生のコツ

イタリア人の”H”と日本人の“R”、苦手な発音

どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ テカール・セラピー、2回目行ってきましたよ〜。 担当のOh!Kimonoのベネデット氏、そうは言ってもw(?)プロのフィジオテラピスタなので、今日は施術中にいろいろ聞いてみたら、いろ...
イタリアに学ぶ人生のコツ

幸せな人生とはー港で出会った初対面の船員さんの無駄話

どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 金曜日が公現祭でお休みだったせいか、気分的には昨日土曜日が日曜日っぽかったけど、今日も日曜日でなんだか嬉しい3連休最終日です。日本は明日が「成人の日」で3連休ですね。 3連休って好きなことの上位...
イタリアに学ぶ人生のコツ

私の名前はルチアではないが? 日常はテキトーがちょうど良い

どうも皆さま、ボンジョルノ♪ 今日からピエモンテで雪が降り出しました!チンチアさんから真っ白なお庭の写真が送られてきた...時のパレルモ、25度www。 イタリアも広いなぁ(と言うか、縦に長い!)。 Last minu...
イタリアに学ぶ人生のコツ

老後の夢が詰まってる!無駄と優雅の狭間で楽しむシチリア人的夏の暮らし

どうも皆さま、ボンジョルノ♪ イタリアの夏のド・ピーク、フェッラアゴースト(8月15日/聖母被昇天の日でもある)を前にバカンス民が大移動しちゃって、パレルモの街はますます閑散としておりますよー。 歯医者も眼医者も婦人科もホーム...
イタリアに学ぶ人生のコツ

イタリア暮らしで一番好きな時間ーシチリアでもローマでも

どうも皆さま、ボンジョルノ♪ ここのところ、晴れ、曇り、ときどき雨…の複雑なお天気が続いてます!そして、結構涼しいんだな…。湿度もそこそこあって、レタスにとってはちょうど良いのではないかと想像。高原ぽくて。今日も芽が出ません。なんで...
イタリアに学ぶ人生のコツ

予告なしで急な断水!でイタリア人は

どうも皆さま、ボンジョルノ♪ 空は青く輝き、海風がそよぐ爽快な5月。昨日はズームおしゃべり会をして(東京・ソウル・パレルモを繋いだよ♪)、気分も上々↑ご機嫌で日常に戻ったところで、 水が出ない! ことに気づきました......
イタリアに学ぶ人生のコツ

「心の声を聞け」とイタリア人は言う

イタリア暮らしでよくあるけど、日本ではあんまりないな。と思うこと。長いイタリア暮らしの中では、日々体験します。 そこで学ぶことも多々ありますが、暮らしの中で繰り返すうち、いつの間にか身についてしまう…まあ、それはそれで良いのだけど、...
イタリアに学ぶ人生のコツ

これがホントのタコオヤジ@パレルモは本日も平常運転

どうも皆さま、ボンジョルノ♪ 熱風吹き荒れるパレルモ。とうとう山火事勃発しました。暑いとすぐコレよ…。 裏山に向かってカナディア(山火事消化用の飛行機)がブンブン飛んでるし、なんだかほんのり煙臭いし。そんな朝ですが、ご近所さん...
2012 ボンの初バカンス〜世界遺産エオリアへ

ワンコと過ごすエオリア諸島フィリクーディ島ーイタリア人の愛する本物のバカンスとは

温泉の湧く島ブルカーノ島でファンゴまみれになった硫黄臭いボンちゃんとの旅は、 そろそろおしまい。今日は、バカンスとは一体なんぞや。を、島での1日の様子と共にご紹介して最終回にしたいと思います! バカンスの1日はこう...
タイトルとURLをコピーしました