シチリア料理と食文化ノヴェッロ・オリーブオイルを堪能♪ 今年も貴重なシチリア&イタリア体験もーりもりで食べまくっております(≧∀≦)! 早くもオリーブ収穫が始まっているラグーザの素敵ホテルの畑にて。 インスタグラムより 絞りたて!のノヴェッロ(新油)をいただきました...2019.10.11シチリア料理と食文化
シチリア情報&旬の街ネタシチリア食い倒れツアー2019スタートです♪ 無事スタートしました!ちょこっと現地から速報です(´∀`)。 初日のランチは、シラクーサ郊外の穴場の貝の卸店併設リストランテにて。 生牡蠣、生ムール貝、生ボンゴレ?!とサックサクのフリットやら山盛りズッパ・ディ・コッツェのアンテ...2019.10.10シチリア情報&旬の街ネタ
シチリア情報&旬の街ネタ食い倒れツアー2019、今年は”ネオ” どうも皆さま、ボンジョルノ! 本日はお知らせです♪ 今年の秋の食い倒れツアー2019の結果、発表〜!!! ↑ダウンタウンの浜ちゃん風に発音お願いします。 7月末に迎えた食い倒れツアー2019のお申し込み締め切り。今年は、...2019.08.25シチリア情報&旬の街ネタ
シチリア料理と食文化ワンコもニャンコも幸せそう!農家さんでハッピースローランチ♪ どうも皆さま、ボンジョルノ♪ シチリア弾丸ツアー3日目アップ致しました! 3日目の目玉ひとつめは、昨年の食い倒れツアーで白いシャツから出る筋肉質の腕に女子全員が惚れた(はずの)あの農家さん。何もかも自家製尽くしのランチを...2019.06.02シチリア料理と食文化
シチリア情報&旬の街ネタローマで乗り遅れ?!波乱から始まった弾丸ツアー〜お役立ち旅情報付きw どうも皆さま、ボンジョルノ! 日本は連日灼熱の模様ですが、イタリアは寒いですw。農作物も心配されるレベルでシチリアも4月頃のお天気(つまり、泳ぐのはムリ)。どうやら地球温暖化ではないのでご注意を(←何をw?)! さて、太陽が出れば暑...2019.05.27シチリア情報&旬の街ネタ
日本・東京の平日シチリア食い倒れツアー同窓会 & 2019年秋の出発日決定! 毎年お騒がせ(笑)しておりますシチリア食い倒れツアー(過去にはシチリアオリーブツアーやピエモンテ食い倒れツアー等々ありましたが、今のところシチリア食い倒れツアーで統一w)。 2014年からスタートし て早5年。おかげさまで過去5回のツ...2019.04.15日本・東京の平日シチリア情報&旬の街ネタ
パレルモ情報&旬の街ネタパレルモの市場は今日もご機嫌♪ どうも皆さま、ボンジョルノ♪ パオロ先生の料理レッスンの見学でカーポ市場に行ってきました。 普段の暮らしでも利用してますが、ま〜面白いスポットです。パレルモの生の暮らしがココにある!って感じ。 「大根、大根!白菜!...2019.02.21パレルモ情報&旬の街ネタ
シチリア料理と食文化シチリア土産に!市場の便利スパイスーカレッティエラ・ミックス シラクーサは、シチリアの中でパレルモの次に好きな街。旧市街オルティージャ島にも、小ぶりながら元気の良い市場がありますよ♪ シチリア食い倒れツアー2018で訪れたシラクーサ市場こぼれ話です。 ▼シチリア食い倒れツアー2018レポ...2018.11.15シチリア料理と食文化
ボン先輩の犬日記ボン先輩も参加!シチリア食い倒れツアー初日のポリポ祭り 天気悪い〜歯が痛い〜寒い〜…はい!文句ばかりのシチリアからボンジョルノ! 天気悪い=低気圧だと余計に歯が痛くなる気がするんですがね。あるあるですよね?と、わざわざ歯医者さんにメッセージして、「あるあるです」と言ってもらって気が済んだ...2018.11.03ボン先輩の犬日記
ボン先輩の犬日記成田出発!の頃、シチリアでは… 昨晩、夜中3時頃から嵐が到来。 開け放した窓から、 (窓開けたまま寝られるくらいではあるのです) ビュ〜〜〜と風が吹き込んで、 ガタンバタンゴロゴロゴロ〜! (ドアが閉まったり開いたり&雷) 慌ててボンさんがベッドに...2018.10.22ボン先輩の犬日記シチリア暮らしパレルモの平日
シチリア料理と食文化アーモンドの収穫初体験!実の中の種の中の種に出会うまで 視察ツアーの裏話続きです♪ 昨日は、農家さんの本場の自家製ワイン)の作り方をご紹介しましたが、本日は!アーモンドの収穫の仕方でございますw。 落として集めるアーモンドの収穫 アーモンドもシチリアの名産のひとつ...2018.09.17シチリア料理と食文化