花が好き

パレルモ情報&旬の街ネタ

オレンジの花の香り漂う街でー地元の人ほど地元の良さに気づかないのは、世界共通事象

どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 今年も、オレンジの香りがほどよく街に漂い始めましたよ!いやーホント、素敵な香り。 オレンジの実と花が同時に木になる時代 毎年、この時期(3月後半←年々早まってる気はする)になると、しみじみ...
ボン先輩の犬日記

パレルモの桜も開花?!いや、アーモンドの花?

どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ ブンブン風が吹いてますが、暑い。。。洗濯物がすぐ乾いて助かりますが、お肌からも水分が奪われてる感満載です。 春先の保湿といえば、かの有名なドゥ・ラ・メールのクリームを「感触がニベアだな…」と思い...
シチリア暮らしパレルモの平日

バレンタイン用の花にもいろいろあって

どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 今日はバレンタインデーでしたねー。そういえば、日本も義理チョコ習慣は消えつつあるそうですね!←謎だったから(っていうか業界と広告代理店の戦略でしょうけど)良いことだと思うなー。 イタリアでは(多...
スポンサーリンク
シチリア暮らしパレルモの平日

旅する多肉植物 冬のアエオニウムはこれが正解か

どうもー皆さま、Buona Epifania! イタリアは、今日は公現祭(エピファニア)の祝日でした。もしくはベファーナの日。クリスマスの最終日です。ツリー片付けなくっちゃ。 温泉に行く予定だったんだけど、同行者の1人が風邪が...
シチリア料理と食文化

シチリアの大地を赤く染める花”スッラ”の極旨ハチミツ!黒バチが集めたヤツ〜

どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 久々に晴れの日曜日♪のんびりボン散歩ついでに、近所の広場で開催中の美味しそうなイベントを覗いてきましたー^^。 シチリア各地(ときどきイタリア)の生産者直売イベント シチリア各地(ときどき...
シチリア暮らしパレルモの平日

雑草かと思いきや…⁈秋めくボンと豊穣なシチリアのベランダ♪

どうも皆さま、ボンジョルノ♪ 南国パレルモもすっかり涼しくなりました。靴下がマスト。ってもう11月も中旬ですもんねー。 ヒンヤリ秋の空気を愛でるボン ボン先輩も暑くもなく、寒くもなく。全身毛皮でちょうど良いようで、見てい...
シチリア暮らしパレルモの平日

奥さまは、花係!配偶者の呼び方についてー日本語は大変だ

どうも皆さま、ボンジョルノ♪ 今週末もイベントでしたが、今回はあたくし欠席しましたの。 行かないことで心配は募りましたけど。 何が心配かってアナタ、監視の目が少なくなることで、大量の訪問客に何か壊されるんじゃないか?!で...
パレルモ情報&旬の街ネタ

ラグーザお玉に想いを馳せて…行くたび泣けるパレルモの植物園でアペリティーボ

どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 朝晩は、コットンの長袖カーディガンを羽織りますが、太陽が出てる時は暑い。そんな季節になりました。 ちょいと爽やか〜な場所へ行ってきたので、酸素をおすそ分け!(写真から大量の酸素を感じていただけれ...
犬と旅するイタリア

ケッパーの花、インドイチジクの花…島の花たちと深呼吸するボン先輩

どうも皆さま、ボンジョルノー♪ 毎朝、毎晩歩くボン先輩の散歩道。そこで出会う花たちは、地味な島散歩を楽しげに彩ってくれます。 ブーゲンビリアもキラキラ咲いて、プルメリアも良い香り。 ▼昨年出会った不気味な花 ...
シチリア暮らしパレルモの平日

プルメリア、ジャスミン、アスパラガス?!放置してた花達が咲き始めた

どうも皆さま、ボンジョルノ♪ 今日は、ドラギ首相がマクロン大統領とショルツ首相が”予告あり”でキーウを訪問しましたね。 そんな中、イタリアの5月のインフレ率が発表され、年次ベースで6.8%↑。米FRBの0.75%利上げに続いて...
シチリア暮らしパレルモの平日

イタリアも母の日〜母の好きだったアジサイを

どうも皆さま、ボンジョルノ♪ 5月第2日曜日は、イタリアも母の日。日本と同じです。アメリカ、カナダ、ドイツなども母の日。と言っても世界共通ではなく、イギリスやアラブ諸国はイースター前や春分の日だったり。 そんなわけで、今日は朝...
タイトルとURLをコピーしました