どうもー皆さま、ボンジョルノ♪
ウクライナ情勢、心配ですね。昨日のベラルーシでの会談も予想通り、双方持ち帰りで終わりましたしねぇ。プーチン大統領がちょっと精神的にヤバいんじゃないかって噂もありますし、どういう風に収束に向かうのか…。
なんか、この2年収束だの終息だのって待ってばかりな気がしますよ。トホホー。
そんな時は、ボン!
おいでおいでーにちょっと戸惑う人見知り犬
お天気が良いとほぼ毎朝行くパレルモの港の先の方。すっかりブームになってます。ボンさんの間でw。
「ポルト(港)」というと、「え?行く?!」の顔になるから、多分理解してると思います(妄想)。
いつも行く広い港の中の芝生が楽しいところの先から、島々への船が出ています。夏は大好きなフィリクーディ島行きもあるけど、それ以外はウスティカ島行きオンリー。
しかもこの時期は、1日2往復。
ゆえに…船員さんは、
いつも暇そうw!
バールの帰りに、キャッキャと走り回るボンさんを見つけると、「おいでおいでー!」と呼んでくれました。

こちらをチラチラ見るから、「行っていいよー」と促したけど、なんだか足取りが不安そうw。
遠慮がちにチヤホヤされました。

陽気な犬だけど、結構人見知りなのよねぇ。
「遊んでもらったー」の顔で帰ってきた
しばらくチヤホヤされて、悪い人たちじゃなさそうと判断したのか、おじさんの「よし、行くぞ!」につられて走り出しました(一瞬だけw)。
たったこれだけでも満面の笑みで、ホント憩うわ…。
犬と書いて癒しと読むんじゃないかしら。猫も多分、癒しって読みますね。兎も、栗鼠も…。動物は良いねぇ。
一緒に走ってくれた大きな動物、いや、おじさんも大の犬好き。この後、自慢の愛犬の写真をたっぷり見せてくれましたw。
「ボンと似てる。もしかしたら従兄弟かもしれない」と仕切りに言うんだけど、おじさんの犬、ビーグルなんですよ…。そんな視力で、海に出て大丈夫でしょうか?とは聞きませんでしけど。
平和です。
もし、戦争になったら…こう言う優しいおじさんたちも戦地に向かうんだろうか。と想像すると、切ないなぁ。ウクライナやロシアの優しい人たちが戦地にいるんだろうなぁ…。あー本当に早く終わりますように!と今日も願ってます。
モヤモヤ裏ボン日記 戦争反対を訴えることに意味はある?
コメント