どうも皆さま、ボンジョルノ♪
昨日はバレンタインデー。うちでは特に何も予定がなかったのですが!
ピンキー(夫)が花束抱えて帰ってきました❤︎。
あら、ビックリ。
恥ずかしそうにするでもなく、ドヤ顔で抱えてくるあたりがイタリア人(もしくは、妻からの責めを負わずに済む安堵顔だったか…)。
(たまたま昨日は朝からカレーを仕込んでいたので…)カレーをお返しにしてみました。シニョール小学生・ピンキー(夫)はカレーが大好き❤︎。
イタリアのバレンタインはひっそりだけどラブリー
イタリアでは、女性が男性にチョコレートをあげる習慣はなく(昨今、流行らせようとするムードは感じますが)、男性→女性に花やちょっとしたプレゼント♪とか子供→両親とか女友達→女友達とか、まあ、いつもお世話になったあの人にちょっとした心を込めて❤︎…的な感じ。
イタリアのバレンタインについてどっかに書いたことあるなーと探したら、ありました。すごーく昔に書いた記事です(2007年ですって@@!当時もすでに日本的バレンタインの愛の告白的なものから離脱してましたが、2020年はカレーですよ、カレーwww。でもカレーにも心はこもってるから、OK!)
バレンタインの真実を追え! [イタリア] All About
なんでチョコを贈るの?!バレンタインってそもそも何?そん...
ご近所の花屋で買ったらしい花束のラッピングが思いのほか可愛かったので、全体像も一応パチリ♪
近所の花屋のおっちゃん、変なところでセンス良いなぁ、田舎なのに!(←ひと言余計w)
どうぞよい週末を♪
コメント