どうもー皆さま、ボンジョルノ♪
ユニクロのローマ店が本日オープンしましたよ。すごい行列…wですが、コロッセオや真実の口をキャラクター化したイラストの記念グッズがちょっと欲しい。とか思っちゃったりしています。
さてさて、日本ではお手伝いさせていただいたイタリアンシェフ小倉知巳さんのエッセイが発売中ですよ!(どんな繋がりーw)

良いタイトルですねぇw。
小倉知巳シェフは、予約の取れないリストランテとして知られる東京・参宮橋のRegaloのオーナーシェフ。登録者19万人超の人気Youtuberです!
イタリア愛が溢れるエッセイ&再現レシピ
あれを食べるためだけ、あのリストランテに行くためだけに…イタリアへ!(気持ちがめっちゃわかるw)
そんな食いしん坊な小倉シェフのイタリア愛が溢れるエッセイと共に、お気に入りのお店と料理、そして再現レシピ!が写真満載で紹介されてます。
シチリア料理のベッカフィーコや、

みんな大好き!パレルモのトラットリア・ダ・ピーノのパスタ、カレッティエラを始め、

バーニャカウダ、ピアディーナなどイタリア各地の再現レシピも♪
▼昨日ご紹介した「肉じゃがパスタ」アッラ・グラッサの再現レシピも!
山から降りてきてくれた(?)マンナのおじさん
見本誌が各地に届く中、マンナの加工販売をしているお店のおじさんがわざわざパレルモに会いにきてくれましたw。


マンナは、シチリア島パレルモから近いマドニエ山地の小さな村カステルブォノの名産の一つ。天然の甘味料で、お腹の調子を整えることでも知られます。おじさんのお肌のツヤツヤっぷりを見ると、効果のほどが伺えなくもないですねぇ。
お菓子によく使われていますが、樹液が結晶した状態ママのスティックもあり、…家にあるんですけど、水に溶かして飲めと言われたけど怖気づいてそのまま冷蔵庫で約半年。天然モノのマンナに賞味期限は存在しない!と言っていたので、ちょっと試してみようかな。と思ったり思わなかったり。
と、いうわけで、ご興味のある方は、一家に一冊ぜひ♪
どうぞお腹の調子を整えて良い金曜日を!
Buon venerdi!
↓よかったら、「嬉しいおじさん↑の足元にいたのよ、俺」に応援クリックお願いします♪
コメント