どうもー皆さま、ボンジョルノ♪
今日も今日とて、カラダのどこかが筋肉痛の飼い主です。今日は、特に脇腹。
ジム通いのおかげで、腰痛も首&肩こりもなく、とはいえ常に筋肉痛のため、やや動きづらい日々ではありつつも、まあまあ快適に過ごしておりますが、ボン先輩にやや問題が。。。
飼い主も犬もメンテナンスが必要なお年頃。。。
獣医さんにビデオ診断を送る
前回のブログでチラリと触れましたが、週末、思いっきり走った後、右前足をかばうように歩くようになってしまいましてね。
”走る→右足かばう”は、今回で2度目。1回目もつい先日で、なんとな〜く元に戻ったのだけど、、、立て続けだし、なんかありそう。ってことで、週明けに獣医さんに相談してみました。
と言っても、常にかばって歩くわけでもないから、診察に行って普通に歩いてたら診ようがない。ので、かばって歩いてるシーンの動画を撮って、獣医さんに送りつけましたw。
すると、やっぱり「おそらく背中」とのこと。
それは、四十肩というヤツでは
処方されたサプリをしばらく飲んでみることになりました。ざっくり言うと、「関節炎の犬猫のためのサプリ」で、オメガ3とか、コンドロイチンとか含有してます。
▼以前、腰痛の時に飲んだシリーズの別バージョン。
肉球か足首か、膝か…とピンキー(夫)は疑っていたけど、首肩こり腰痛経験の長い私としては、直感的に「こりゃ、背中だな」と感じていたので、やっぱり感がありました。おかげさまで、その後、腰痛は出ておらず、もうちょっと上のあたりの背中。
前足の直上のいわば肩甲骨のあたりなので、、、んー四十肩?の雰囲気。犬には、肩がないですけどもw。
カタカタ歩いてることに本人(犬)は気づいておらず、いたって元気。チャンスがあれば走り出そうとするくらいですが、グッと手綱を引いて止めています。
動画→電話で、オンライン診療だから、様子見て変化がないようだったら獣医さんの予定ですよ。
どうぞ関節に優しい良い水曜日を!
Buon mercoledi!
↓よかったら、肩はないけど肩が痛そうなボン先輩にお見舞いクリックお願いします♪
コメント