どうも〜皆さま、ボンジョルノ♪
今朝、寒いかと思って長袖カットソーで出かけたら、たちまち汗だくになったのでTシャツに着替えに戻ったパレルモです。アフリカ熱波がまたくるとかいうニュースもるし、再び夏になるのかもしれませんww(♪)
日本も寒暖の差で、上野の桜が間違えて咲いたそうで。植物を騙すほどの気温変化とは!季節の変わり目とはいえ、激しすぎますな。
さすがのボン先輩も術後翌日は、ちょいと不安定でした
さて、先日、抜歯などという恐ろしい体験をしたボン先輩。
今はすっかり元気になりましたが、抜いた翌朝のボン先輩はこんなでした↓。

抜いた日の夜は普通に元気そうにしていてホッとしたのだけど、一夜明けたら、麻酔が抜けたせいなのか?麻酔の後遺症なのか?わからないですが、ちょ〜っと不安気な顔をするようになりまして。。。
残念ながら(?)例の週末イベントがあり、1人置いていくのも心配で連れて行ったら…。
壁の向こうから吠え盛る犬の鳴き声が聞こえる
前回同様、義父母に預けてイベント会場に〜のつもりでしたけど…まー泣く泣く。鳴く?かな。まあ、吠えてるんだけど、泣いてる感じ。
イベント用に開放している天井画のあるスペースと居住エリアを隔てたドア前でワンワン吠えるから、壁越しにくぐもった咆哮がずっと聞こえる…という展開にw。
「あーどこかで犬が吠えてるな〜」とは思っても、まさかあの壁のすぐ後ろで、こっちに向かって吠え盛ってる犬がいるとは、誰も思うまいw。ではあったけど、いつも吠えない犬がこんなに吠えるって…?!とハラハラしちゃって、ワンワンワワーン!ワンワンワワーン!が3回くらい続いたところで、つい走っていってドアを開けてしまう…。
すると感極まったボン先輩が、弾けるような笑顔で飛びついてくる…。
なんだ、元気じゃないの。
「待てって言ったでしょ!お座り!待て!」

「そう、待っててね。」と言って、
ドアをパタン。
ワンワンワワーン!
…おいっw!
1.ドアを開ける
2.飛びつく
3.待て
4.ドア閉める
・・・
5.ワンワンワワーン
4から5までの間隔は、間髪入れず〜最長10分までバリエーションありw。短いっ!
10分以上待てなくなってるのは、なぜだー。義父母に遊んでもらって〜と奥の奥の方の部屋まで連れて行くけど…私と一緒に戻ってくる。コラコラ…。
吠え癖のない犬が吠えるもんだから…
そんな状況を見て見ぬ振りしていたピンキー(夫)が(解説などしてて忙しかったのでね)、痺れを切らして、ひと言。
「吠えさせておけ」
え?いいの?
ワンワンワーン!ワンワン、ワワーン!
めっちゃ吠えてる〜。ボリューム上がってる〜。「どこの犬?」と言ってるお客さんもいるし、ハラハラしながら、しばらくそのまま吠えさせておいたら、
ワンッ!…シーン…。
ワンッ!………シーン…。
…ワン?
………。
吠えなくなった!
ワンワン騒ぎ、トータル約2時間ほどで終了しました。
本来、吠える(呼ぶ)→出向くは、やってはいけないことなんですけども(←”吠えると来る”と覚えちゃうから)、2日に1回くらいしか吠えないボンさんが、これだけ吠えるんだから、なんかある…?!と心配になっちゃって。ついつい構い過ぎてしまったよ…。

吠えなくなった後は、時折様子を見に行き、そばにいるようにしていたら、落ち着いて待てるようになりました。
術後翌日だし、体調不安でちょーっと気持ちも不安定になってたのかもねー?というのが、そこにいた皆んなの総意(優しい)。そういう時ってありますもんね、人間も!
と、まあ、翌日はこんな感じでした。
ボン先輩的には相当な冒険でしたしね(涙)。
どうぞ皆さまも、
ご自愛&ご機嫌な金曜日を♪
Buon venerdi!
↓よかったら、2匹のボン先輩をポチポチッとしていってね♪
コメント