どうも皆さま、ボンジョルノ♪
最近、ボン先輩が新しいことにチャレンジしてます!その目的は、ボケ防止!
やはり生き物というもの、お若く脳が成長しているうちはよろしいんですけど、シナプスはどんどこ減るばかり。物覚えは悪くなるわ、忘れっぽくなるわ。アラフォーボンさんも、仔犬の頃に比べて物覚えがね…(教え方が悪いせいか)。
ボン先輩に覚えてほしいリスト(未完)
ここ数ヶ月教えているけど覚えてくれないこと。
- 開けたドア(窓)を閉める←冬に必死に教えたけど無視されている。
- 遊んだおもちゃを元に戻す←教えてる途中に遊びと勘違いして無理。
- 散歩に行きたい時、リードを取りに行く←「散歩」というワードに興奮して覚えるどころじゃない。
- ソファに座りたい時に、バラバラと毛が落ちないようカバーとして毛布を取りに行き敷く。←「毛布をこうやって持ってきて…」と説明してると、「うむ、そう、それを敷いてくれ」と王子のような態度で待たれてしまい教えにくい。
小さい頃にある程度のマナーを覚え、日常、問題なく過ごせているので”余計な芸”でもあり、覚えてくれたら楽かな〜という飼い主の傲慢ですけど、漫然と過ぎる日々。ボンさんも飽きてはいないか?何かチャレンジした方が脳に良いのでは?などと心配もしていたりするのです。
犬も喜ぶらしい”餌のあげ方”が簡単だからやってみた!
そんな最中、とある番組で「犬はチャレンジするのが好き」「問題を解くのが好き」みたいな話をしていて、あーやっぱり!と共感しながら見ていたら、「餌をポンとあげるより、困難が伴う方が飽きずに楽しめる」的なことを言ってるではないですか。
そのあげ方はとても簡単で、餌をタオルに包ぶだけ。タオルを縦に折った中にカリカリを並べて、ゆるーく結んであげると「解く」作業が増えて楽しいというわけです。
さて、ボンさんの場合…。
解くというより勢いでたまたま解けた感は高く、探し当てる前にタオルごと食べようとする…。
そしてしばしの格闘後、たまたま出てきたエサたち…。
やっとありつけた朝ゴハン(そしてタオル(布タオルですが)はベッチョベチョ…)。…これは、楽しんでるのだろうか?むしろストレスになっているのではなかろうか?はて…。
ドアは開けても閉めないし、おもちゃは出したら戻さないし、散歩=ドアから出る。ボンさんはそもそも欲求に爆進するだけのワンコなので、タオルを開けると…エサが出てくる❤️!などという高尚な2段階で思考ができないのではないだろうか?とも思うわけですが、まあ、もう少し続けてみようかな???とも思っていますが。
コメント