どうも皆さま、ボンジョルノ♪
イタリアはコロナコロナです!!ミラノ、トリノ、ナポリ、ローマなど各地で規制に反対する抗議デモが続いてます。
これは昨夜のトリノ。グッチなどブティックのショーウィンドーが割られてる…。
Potrebbe esserci una regia comune dietro ai disordini scoppiati negli ultimi giorni, dopo le chiusure, in varie città italiane. È una delle ipotesi al vaglio degli investigatori. Viminale in allarme pic.twitter.com/16cFn16v9l
— Tg3 (@Tg3web) October 27, 2020
こういう暴動は裏にウルトラスやファシスタ、カモッラ(要するにプロ集団)がいるそうで、デモ中継で「平和的にデモしたかっただけなのに…」とうなだれていた演劇関係者の女性がいました。そうなんですよね〜…これもまた気の毒(涙)。
10月26日月曜から実施されているイタリアの新規則はこちら。
今日は少し落ち着いた平和的デモが各地で展開しています。規則を変えろというより、「Tu mi chiudi, tu mi paghi」がスローガンです(意味は下の”帰ってきた本日のイタリア語”へ)。
重症者もバカスカ増えちゃって、ICUの利用率が閾値の30%を超える州が出てきてるし、またあの春のようになるのかと想像するとハラハラしますが…ボン先輩を見ると絶大に和みます!
ドライブ好きなボン先輩の定位置はココ!
走ってないけど走ってるつもりのヴァーチャル駆けっこ。アムロがガンダムに乗ってる感じかな?「俺、(いつもより)はえーーー!」とか思ってそうw。
あまり遠くに遊びに行けていないので、ボン先輩のストレス解消にもなるかな〜。
前回のロックダウンでもコロナ騒動に気づいていなかったボンさんは、今回もまったく気づいてません!何があってもマイペース♪激動の日々には、こうしてまったく変わらないものの存在はありがたいし、尊い❤️。
*
Tu mi chiudi, tu mi paghi
トゥ・ミ・キウーディ、トゥ・ミ・パーギ
閉めるなら、払え
※このTuはコンテ首相のこと。「あなたが私の店を閉めるなら(=私を働かせないなら)、あなたが私に払う(べき)」という意味です。
コメント