どうも皆さま、ボンジョルノ♪
なんだか街に人が増えてます。師走の雰囲気はコロナでも同じですね。ロックダウン・クリスマスだけど、準備はいろいろあるもの。我が家はあと…クリスマススター(赤いポインセチア)を買わねば!もたもたしててうっかりもうすぐクリスマスになってしまいました。
こういうの↓。
日本ではあんまりメジャーじゃないんでしたっけ?なんかすっごい高い…。イタリアではクリスマススターとシクラメンがこの時期のマスト。クリスマス時期は道端で叩き売られてますw。怪しいおっちゃんから買うと、このサイズなら5ユーロくらいかなw。
ボン先輩にはクリスマスも年末年始もあまり関係ないw。暑いか寒いか、楽しいか暇か、眠いか眠くないか。などだいたいいつも2種類のどっちかで構成されている彼の暮らしです。でも今年の冬はちょっと違うよー。

寒いのに耳が暖かい!という複雑な状況w!
with 耳カバーでボン遊び♪昼の部
通りがかりのボンさんに、ちょっかいを出してみます。どうだい?師走だ、おまけするよ〜。
「くださいっ!」
お利口さんにお座りしたのもつかの間、ハイ、きました〜♪
「くれ〜!」
「くれ〜〜〜!」
そして、勝ち取った…。
遊びエリア(ボン先輩が勝手にそう思っているだけで許可した覚えはない)に持ち込み、誇らしげなボン先輩 with耳カバー。
やっぱり、気づいてないですよねぇ…耳になんかついてることを。
with耳カバーでボン遊び 夜の部
夜の部では、小汚いモグラのぬいぐるみ争奪戦(あ、昔、ピエモンテのクララ姉さんにもらったモグラだったね…ハイジ)。
誇らしさが増してるw!
そして、もう取り合いっこは終わりと気づいたボンさんは、ポカポカの耳のおかげで速攻眠くなっちゃうのでした♪
1日に何度も…何十回、何百回(汗)とさまざまな「ぬいぐるみの取り合い」をしてますが〜(ご本人の希望なので)耳カバーがついてる犬とするのは新鮮です。
只今、クリスマスバージョンを製作中〜♪
*
stella di natale
ステッラ・ディ・ナターレ
ポインセチア
※poinsettiaとも呼びますが、この時期はどうしたってクリスマススター
コメント