どうもー皆さま、ボンジョルノ♪
今日は、朝ごはんを兼ねた待ち合わせで、ひっさびさにカッペッロに行ってきました。
カッペッロは、パレルモの名店パスティチェリアのひとつ
カッペッロと言えば、かつてセッテヴェーリという7層のチョコレートケーキで一世を風靡した店。
2010年からシチリアに暮らし始め、当初は、カッペッロ氏やセッテヴェーリだなんだと取材させていいただき、「お店がおしゃれー」とお茶だのなんだのとバンバンお邪魔して、カッペッロに夢中。って感じでしたが、いつしか自分ブームが去り…(冷)。
長いことブログ(アメブロ時代)を読んでくださってる方の中には、きっと覚えていてくれてる方もいるかも?
こちらのパリパリのコルネットのパスティチェリアに夢中!
▼ただいまの個人的パレルモ朝ごはんランキングNo.1
ぜんっぜん行ってなかったんですけど、久々に食べたら、やっぱり極ウマでした!
パレルモの美味しい朝ごはんランキング第2位は不動だな、と思った次第(それでも2位w)。
やっぱりピスタチオのファゴッティーノ
イタリアの朝ごはんと言えば、こんな感じですねー。
右端のピスタチオに決まってるけど、一応、悩んでみたりする。うふふ。
あ、朝ごはんの待ち合わせと言っても、10時です。朝活とかしませんのでね…意識低いからw。←毎朝のボン散歩はやってますよ!動物愛護の意識は高め。
ピスタチオクリームがトロットロで崩壊トロ〜ンがまた美味しい
ピスタチオクリームがトッロトロ♪
うわー!と慌てて、トロリを口でキャッチして、ワタワタしてたら、上から溢れ出ました♪やだ、崩壊〜♪
しっとりしつつも層を保った香り豊かなパイ生地。多めのトロトロ香ばしいピスタチオクリームとしっかりと絡んで…濃密な味わいと歯ごたえ。ううーん、んまい!
やっぱり、その辺のバールの業者納品系、もしくは冷凍を店内のオーブンで焼いた系とは違うわね。としみじみする美味しさでした(当たり前)。
ちなみに、パリパリ版のコルネットのお店(上記リンクご参照のこと)のファゴッティーノより美味しい。このお店では、これ、こっちのお店では、これ。というのはありがちですね。
お、そうだ。明日は国際女性デーですね。
どうぞ良い3月8日を!女性万歳!
Buon 8 marzo, viva le donne!
↓よかったら、「俺の朝ごはんは、夜ごはんと同じだぜ!」なボン先輩をプチプチっとクリックしてね♪
コメント