<前回のお話>

出発前からワタワタ大騒ぎだった”初”空の旅、いよいよ最終回です!
一面の銀世界も初体験。バウテリアのマチルダともすっかり仲良く(?)なってひと回り成長したボン先輩、地元パレルモに帰ります。2回目の飛行機…はてさて?
初フライトの様子はこちら↓

○●○●○●○●○●
出発は再びリナーテ空港から。
アスティを早朝(と言っても8時頃)に出発し、ミラノ・リナーテ空港に向かいました。
▲9時頃になってやっと朝日がさしてきたポー川流域の田んぼ風景(ポー川流域は、お米の一大産地です)。
リナーテ空港に到着し、チェックイン待ちのボンちゃん。メッチャ不安顔ですが…まあ2回目だし…大丈夫でしょう…。
行きは、半分凍って出てきちゃったから…今回は、ちゃんとジャケットを着せて旅立ちます。
チェックIN後、「犬は75番に持って行ってね」とのことでした。
75番…”規格外荷物窓口”です。
まあ、確かに規格外の荷物ではあるけどさ、もうちょっとさ、他の表現があってもさ、良さそうですよねぇ…などと、愛する家族を預けるものとしては、身勝手にそんなことを思ったりもする。
この窓口で、搭乗1時間前に引き渡さなければなりませんでした。つまり、1時間+フライト時間1時間半=2時間半の別れ…。
長いっ(TωT )!
パレルモでは、搭乗時間ギリギリに担当の人が迎えに来てくれたので、10分+フライト時間1時間半=1時間40分。スッゴイ細かいことなんですけど、この少しの差が、不安なんですよっ!
なんとなーくパレルモ空港は、できるだけ飼い主とワンコが一緒にいられるように配慮してくれてたのかもしれない。いや、ルールってそういうもんじゃない。人間的なパレルモだけど、それで遅延が発生することもあるかもしれない。いやいや、それでも「10分、20分くらい遅れたところで、大差ない」みたいなところが南イタリアのいいところ…。
とかなんとかモンモンとしてる間に、お別れの時間。。。ボンちゃん、頑張って…。゚(T^T)゚。。
ワタワタと搭乗時間を待ち、そしてフライト。足の下にボンを感じながら、外の景色に意識を集中ぅ!
遠くに見える白いモコモコは、雪をまとったアルプスの山々です。
30分も飛ぶと、海の上。
おや、あれは…あの海岸線のカタチは…ローマのフィウミチーノじゃない?オマエさん。
ってーことは、そろそろナポリ。ヴェスビオ火山やカプリ島も見えるかもーとジーッと凝視していたら、
あああ?!…シチリア島が見えてきてしまいました(カプリ島見落とした)。
おお、遥かなる地中海!青い海と青い空が待つシチリアよ~遠くから見ても暖かそうだよ~。
実際、ミラノとの気温差は10度以上もありますからね。着陸直後は、皆さん、ワラワラと衣替え。半そでになってる人もいましたよ(それは脱ぎ過ぎだろう)。
ゾロゾロと機内から移動し始めると、窓の外に…ボンちゃんがいた!!!
ああ~元気かな~…。ロストバゲージにならなくてよかったよ~o(;△;)o。
機内預けの荷物の先頭についたボンのケージ。早くもロビーに向かってるから、急がなきゃっ!!!と空港内をダッシュして…規格外荷物受取の前へ。
うーん…まだかな、まだかな…。
あ、きた!
駆けよるピンキー(夫)、飛び出すボンちゃん。
あ~よかった!めっちゃ元気!
お尻ごと尻尾フリフリするボンちゃんのジャケットを脱がせてシチリア仕様のヌードにしたら、さあ、お家に帰ろう!
海だよ~♡。うれしいけど、旅の終わりはちょっと寂しい?
懐かしい匂いだな。なんて思うのかな?
おしまい。
長~い旅日記、読んでいただいてありがとうございました!また、夏のバカンス編など旅日記シリーズもアップ予定です♪…長いです♪
コメント