<前回>

ケージを買いに行く!
アリタリアの親切なHPによると、
とのこと(親切ねぇ)。
陽気なボン先輩ですが、過敏なところがあるから、
5日と言わず、もっと早めに慣れさせたい。。。
で、ケージの大きさは、
「クルリと回れる大きさ」だそうなので、
そうは言ってもアレくらい(ドレくらいw?)の大きさかなー?と、
脳内イメージをしておりましたが、
お店の人が出してきたのは、コレでした。
でっけーーーーーー( ゚ ▽ ゚ ;)!!!!!
ボン先輩が絡み付いてるお店の方、180㎝以上。
ボン先輩のサイズは、高さ60cm:長さ70cm。
(すっごい四角いwww)
まあ中型犬って大きさではありますが、
何もアナタ、こんな大きくなくても…?
細身のボン先輩、4匹くらい入れそう。
もっと小さいのはダメなの?
ほらほら、お兄さんの後ろにあるようなヤツとか~?
(脳内イメージの大きさ)
と、食い下がってみたんですど、
「立って背中の上に余裕があって、クルリどころか、
クルクル動ける程度ないと、アリタリアは乗せないよ。
チェックインカウンターで断られることもあるよ。」
ですって(驚愕)!
何が合ってもおかしくないイタリアだけに、
念には念を入れて、大は小を兼ねて、
このサイズを買いました(*´Д`)=з。
ケージ練習スタートです!
「ほれ、入ってみて」と促すと、
珍しがってキャッキャ(≧▽≦)と中に入ってみるものの、
中にいられなくて、すぐに出てくる。
「もう、出てもいい?」
入るのは楽しいみたいだけど、
ずっと中にいるのがダメみたい。。。
暗いからかしら…?
ボン先輩の好きな枕カバー(汚)も入れてみたけど、
あんまり効果なし。
全部入るのはイヤ。頭は外に出してたい。
どうしたもんでしょうね?
一緒に入ってみるかな…。
場合によっては皆で入れる大きさだしww。
まあ、少しずつ・・・頑張ってもらいましょう。。。
<続き>

コメント