いや、初めてじゃないですよw。
ってご存知ですね。
もう中年のボンさんですから、
お座りは得意中の得意。
長年やりこなしてきております。
そういえば…初お座りの時はどんなだったっけ〜と過去ブログ(※初めてシリーズは1歳未満のチビボンに格納してます)を見てみると、「初お座り」というのがありませんでした。もう当たり前のようにできるようになっていた(あの頃は)天才犬だから(と思っていた)。
ちなみに、初お手はありました!
シュタッ!高速お手!
かわえー(*´∀`*)❤️。
足の間に収まるチビボン。
えっと、2018年12月に戻りまして…。
ギックリ腿をやってから、
ちゃんと座れなかったのです。。。
わかる…わかるよ〜。
ギックリ腰とか筋肉痛で、
動きが制限される感じ!
いつもの体勢をとるのに、
イテテ…って無理する感じ!
ボンさんも座ろうとするたび、
「イテテ…」ってなっちゃって…。
それが今朝、キッチンでピンキー(夫)とおしゃべりしていたら、「なになに〜?」といつものように(呼んでないのに)トコトコと参加してきた(メンバー意識の高い)ボンさん。
おお、良かった!
いつものことに、
いつものように興味を示すようになって!
そして、座る。
よいしょっと。
え?
当たり前のように足の上に…。
うん、確かに!
ちょっと椅子があった方が楽よね〜。
って、重いよっ!キミー!!
18kgの重石を足の上に乗せて、
カフェを飲む…。
そんなひとときから、
本日は始まりましたとさ…。
楽な体勢をおのずと発見するとは、カシコいな〜(萌)ってな話ではありますがw、なにはともあれ快復して良かったデス(T-T)。これからも一緒に…というより人間より駆け足で、歳を取って行ってしまうワンコ。ボンさん、あまりにも丈夫だから…つい、その丈夫さに胡座をかいてしまいますが、もっと健康に気遣わなければダメだなーと反省する機会にもなりました。。。
コメント
本当によかった(涙)!!
膝痛で正座する時にお尻の下に置くチビ椅子・・・理屈は同じですね。