どうも皆さま、ボンジョルノ!
シチリア島にある世界遺産、エトナ山の噴火のニュースは日本でも報道されているようですね。まあ、元気な活火山で噴火はずーっとしてるのですが、先日あったのは水蒸気爆発。熱々の溶岩が雪で急激に冷却されために起こった現象だそうです。
標高2700mあたりで起きたことで、飛んだ溶岩石で近くにいた約10名の方々が軽傷を負われてしまいましたが、下界の方は特に影響がございません!
イタリアの美容院で体験した悲劇
一方…パレルモでは頭上から噴煙中。こちらは多大に影響あり(なことを祈る)。

イタリアの美容院…かつて、ローマに住んでいた頃に何回か行き、行く度にもんのスゴイ頭!になってしまったため「イタリアでは美容院に行くまい」と心に決めておりました。
出来上がりは美しいのに、シャンプーしてみたら洗面所の鏡の中に佐藤蛾次郎がいた…(ご存知?)なんてことがあったり、どうにもこうにも収まりつかず、後ろ姿はドラえもん…。また、ある時は、四角いぬらりひょんに。
そんな経験から、帰国時に切る事にしていたのですが、そうすると…年に2回程度しかカットできないわけですよ。
数か月ぼうぼうで過ごすくらいなら、ドラえもんに…と、とうとう封印を解くことにしてみた次第。
ドルガバのヘアメイク?女優やモデルも御用達?の噂の美容院
さあ、どの美容院へ行ってみましょうか?
リサーチを始めると、日本在住の友人がわざわざ髪を切りに来るという某有名な美容師さんが、パレルモにいるって言うじゃありませんか!現地パレルモでの評判もすこぶるよし。
どうやらオーナーは、ドルチェ&ガッバーナのヘアメイクを担当しているそうで(ドルガバのお二人はシチリア人でよくシチリアでイベントをやってるから、それ?)、女優さんやモデルさんたちも来るとかこないとか。
たしかに、チラリと覗けば、いつもマダムたちで激混み。
そうか。では、清水の舞台から飛び降りてみよう。
青山かっ!と突っ込みたくなるお値段だけどその価値は?
そ・し・て…
結果は…
ツルッツル~のサラッサラ~キラッキラ♡!
っていうか、ビックリするほどまともw。
しかしですね、カラーリングは、イタリアでマストの「エフェット・ルーチェ」で。トリートメントは、ナチュラル素材のなんちゃらかんちゃらで。などなど、周りを取り囲むイケメンたちの言う通りにしてたら…
お値段…
240€也( ゚∀゚ )!
チーン…。
イケメン、危険すぎるわw。カット自体は5分くらいだったのに、間にカフェなど挟みつつ、あれこれ施して、滞在4時間越え。1時間あたり60ユーロか…って考えると、まあそんなもんな気がしないでもないけど、青山かよっ!というコストにちょっと膝がカクッとなりました。地中海の果てなのにw。
でも、それだけの価値はあると納得できる仕上がりではあるし、めちゃくちゃ居心地良いから(イケメンが多いというだけではなく)、通うかどうか…また伸びたら考えようと思います。
ちなみに、カットは有名らしい件のオーナーさまが担当してくれましたが、んーそうね。と腕組、小首を傾げて、チャチャっと約5分。美しいボブだけど…私の話は全然聞いてなかったのが気になった。
「(アーティスト気取りで作品のつもりで勝手に切りやがる)イタリアの美容師あるある」だけど、そこがちょっと引っかかってるところです。3万近く払って勝手に切られるってのも、ね…。
イタリアの美容院をめぐる冒険は、まだまだ続きそう。
コメント