トマト缶の使い方(食べ方ではありませんw)

スポンサーリンク

イタリアの暮らしの中でも最も好きなコトのひとつが、アペリティーボ。何度も言ってますが、ほんと、スキ❤。アペリスタとかって職業があったらなりたいくらい。

真面目にゴハン食べたくない時なんか、超最適です。ダラダラ感満載で飲みながら、ちょっと食べるだけだから、カロリーも低そう(なのは気のせい)!

▲シチリアのクラフトビールよん♪

”アペリチェーナ”のサービスの仕方もお店によっていろいろ。そんなテーブルセッティングを見るのも楽しかったりします。ホームパーティの参考にもなるし。

”市場風”に紙をクルクルしてナッツを入れるのも、パレルモっぽくて良い感じです。

トマト缶にぶっさすwだけで、なんだか可愛いじゃあないですか♪

トマト缶と言えば…春先にこんな本↓が話題になってましたよね〜日本でも。

イタリアでもちょっと話題にはなっていましたが、でもまあ、今さら感?みたいなのはあったかも…。中国からイタリアへ貨物輸送電車ルートも開通したことは、あまり日本ではニュースになってなかったかもしれませんが…。

我が家では、そもそもあまりトマトソース缶を使いませんw。中国産かも?!とかそういうことではなく〜あまりトマトソースを使った料理を作らないから(主に和食だからw)。

でも使うときは、瓶詰めのシチリア産(と言っても、はてどうだか?ではありますがね)。現地ですら1本5ユーロくらいするので、ぜひともシチリア産トマトであって欲しい!とは思います。

 

周りのイタリア人の友人を見回すと、”田舎の親戚が作ったトマトソース”を年間通してお使いのケースが多々。さすがのシチリアですなw!

そういえば!今年の秋は、トマトソースを作るんでした!

シチリア食い倒れツアー2018のお申し込みを、そろそろ締め切らせていただく予定です(7末)。今年は、大変ありがたいことに早々に出発決定しましたが、あと2名様の空席あり。もしご検討中の方がいらっしゃいましたら、お早目にお問い合わせくださいませ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました