どうも皆さま、ボンジョルノ♪
なんか最近、右目がずーっとゴロゴロしてたのだけど、気になる時と気にならない時があるし、まーいーか。とそのままにしてたのだけど、見づらい気もするし、たまに部分的に霞む…。
これはなんかの予兆なのかも?!と急に怖くなり、慌てて眼科を受診してきました!
ドクター検索サイトが便利〜
ドクター検索サイトで、ご近所、口コミ、専門性、顔写真などなどでヒットした白くて青い眼科。

以前お世話になっていた近所で評判の眼科は、優しいおじいちゃん先生がお亡くなり、継いだ娘さんが怖くって…w。いろいろ周りに聞くも、お抱え眼科医は結構おらず。初めてパレルモのドクター検索サイトに頼ってみた次第。
ドクター検索サイトはどこの街にも各種あると思うけど、パレルモは”Mio dottore(私の先生w)”が使いやすい気がする。アプリもあり、予約状況もすぐわかるし、レスポンスも激早でした。
検査の結果のイタリア語が不明
口コミ5つ星の先生は、代々眼科医の家系っぽい息子感高め。若いけれど院長で、物腰柔らかく…その上、最新機器が好きそう!

ついでに受付の方たちもものすごく丁寧で朗らかだから、院長の人柄も良く、良い職場環境なんだろうな〜などと、チェックされに行ったのにうっかり忘れて内情チェックに勤しみつつ、リラックスムードで事細かに諸症状を訴え、あれこれ検査してもらったところ、
「ダクレオリーティ」とやらでした。
は?なんでしょうか、それは?
それはきっと、結膜結石。そしてそれより問題は…
先生の前でググってみても、日本語に相応するものが見つからず…。でも、説明から、結膜結石(calcificazione congiuntivale)の一種のよう。
石灰化した粒が上瞼の裏に3つある(!)とのことで、点眼麻酔して、その場でピョピョピョっと取りました。。。
「見る?」というので「見る見る!」と瞼をめくったところの写真を撮ってもらい…ぎゃーーーーー!となった…。瞼を裏返して白目むいてる顔は、いくら見慣れた自分の顔でもホラー。速攻消したので載せませんが。
…怖い!針怖い!とギャーギャーうるさくしてしまいましたが、始終優しかった後継先生(うるさいパレルモ人に慣れてるのでしょう)。せっかくなので、ほかにも気になっていた緑内障(眼圧)や老眼進行度などなど、検査していただくと、
何はともあれ早急に解決しないといけない問題が発覚。
それは、
超ドライアイ!!!
鬱疑惑?からの…ドライアイ治療
最近、何か読んでても集中力が続かないし、疲労感感じやすいし…、もしかしたら流行りのパンデミック再開鬱なのかも…などとも考えたりもしてたんだけど!
シバシバゴロゴロしてて、見るのが面倒になっていただけだったとはw(ゴロゴロも、埃アレルギー+ドライアイが主な原因らしいです)。
コンタクトをよくしてた時は、乾きに過敏だったけど…ここ2年はずっとメガネ。そんなに乾いてるとは気づきませんでしたわ。

水分というより油分が足りないということで、なんだか油っぽい目薬を処方されました。
ちなみに緑内障は、眼圧正常だけど神経が細いらしくバカンス後に詳細検査(怖)、老眼は…ド近眼のおかげで一生老眼鏡いらないと思う、と!でも、60〜70cm用の近視×老眼ミックスのメガネを作ると良いよとレシピを貰いましたよ。複雑で細かい…。
ゴロゴロなしのウルウル追加でQOLがUPした気がします(今日も単純♪)。ドライアイ、侮れませんねー。
ということで、どうぞ潤った良い土曜日を!
Buon sabato!
コメント