どうも皆さま、ボンジョルノ♪
オーストリアが週明けから全国ロックダウンに踏み切りますね〜。ワクチン未接種だけでしたが、やっぱり無理ですよね。調べるだけで、混乱必須…。でも、なんとかしないと!という警戒感が国境越えて伝わってきてます。。。心配です。
まだまだ微増で平穏なピエモンテ…先日のオンライン料理レッスンの様子をアップしました!
良かったらのぞいてみてくださいねー。
オンライン料理レッスン後記と妄想力
レッスン当日は、ネット回線は弱いわ、OSMOは忘れるわ、ついでに写真を撮るのも忘れるわ…な上、うるさいピエモンテ姉さんたちに囲まれて、中継の途中で魂が抜けたりしましたが、「楽しかった」とのお声を方々からいただきホッとしましたー。
ところで、とうとうリアルでレッスンだわ!と感動もしましたが、実は…体感的にオンラインで見ているのとあまり変わらないような印象もあって、オンラインでも実体験できるタイプの人間なんだなーと実感しました。オンライン体質というものがあるなら、それ(そんなものはない)。
日頃のボン相手の妄想力鍛錬の賜物かしらw。ま、動けないなら動けないなりに楽しんだ方がお得w。と言うおばちゃん感性がコロナ禍ですこぶる有効ですね。
ヒンヤリした空気にちょうど良さそうなモフモフ。そして撫でるとツルツル。空気感や香りや手触りは、まだ今の世界ではオンラインでは無理なので、そりゃリアルに勝るものはないですけど。求めすぎてもねー。
「そうだにゃ」
元野良猫のラッキーくん。チンチアさん家のぺット界のボスに君臨している黒猫です。
黒猫は庭でヨガ、人間はハーブを摘みました
おじいさんは山へ、おばあさんは川へ洗濯へ。みたいだけど、なんかチンチアさんの庭はそんな感じ。ちょっと絵本の中のようで、やや現実感が薄れます。
食べ過ぎ解消ハーブティ用にハーブを摘みに庭に降りたらついてきたラッキーくん。
「オレが案内しようかにゃ?」
案内どころか、庭に放置されていたヨガマットを見つけてヨガを始めたラッキーくん。見事な正しい猫のポーズ!さすが、猫。
摘んだハーブは、レモンバーベナ、レモンバーム、セージ、月桂樹。
レモンの皮をプラスして、栗のハチミツを加えていただきます。
そうしてハーブティ飲みながら、TVの「シリアルキラーシリーズ」を見て盛り上がる平和な雨降る午後です。
続く!
コメント
こんにちは
いやぁ〜チンチアさんちの菊の鉢が素晴らしいんですけど、どうやったらあんな立派になるんでしょう??
寒くても太陽が強いとか(それなら暖かい?)、気候的なものなのか、チンチアさんがWhite Witchなのか。。。
>America-Vancouverさん
こんにちはー。菊、すっごいですよね!もうひと鉢ありました。山のような白い菊。
太陽はシチリアほどではないけど、まあ今年は暖かいです。11月なのに一度も氷張ってないって言ってました。
この季節にバラも咲いてました!(5月はものすごい事になります)
何れにしても、チンチアさんはきっと白魔女。美魔女でもあるけどw。なんでもまーよく育ちます。