どうも皆さま、ボンジョルノ♪
ガースー、自民総裁戦に不出馬ですね。イタリアでも報じられてましたよー。考えてみれば(考えて見なくても)G7ですし、そりゃそーか。ですが^^;。しかしマーケットが好感して日経平均爆上げするとは…。ちょっと気の毒になったり…はしませんが、辞任表明したら株価が下がるような人が首相になると良いですね〜。
さて、ボンさんの夏休み日記でズレましたが、夏の間にパレルモの野外劇場で行われたクラシックバレエを観劇した時の模様です。夏の思い出シリーズ。
パレルモの夏専用野外劇場へ
パレルモやや郊外、サッカースタジアムのそばにオープンエアの劇場がありまして、夏の間はマッシモ劇場がそちらに移動します。
郊外と言っても…都内だったら杉並区あたりで、だから郊外でもない感じの位置ですが、”山猫”の時代(イタリア統一)の頃、サリーナ公爵のパレルモ屋敷があったあたりではないかと想像します。当時は郊外。
↓山猫ってコレ。我が家にあるのと同じDVD。
ヴィッラ・ニシェーミという今も当時の面影を残す宮殿が残っていたり、パラッツィーナ・チネーゼというスペイン王の”狩りを楽しむ”時の滞在用の小さなお城があったりするエリア。
真っ暗闇の中、体温チェックを受けて入場すると、
静寂の中庭。
イケメン係員に案内されて、
ヨルガオが咲く壁の向こう側へ。
↑あんまり見事に咲いているので、造花かと思ったら本物でしたw。
パレルモの野外バレエの雰囲気をおすそ分け動画
タオルミーナやシラクーサのように古代遺跡をそのまま舞台に!というわけではなく特設ステージ型。遺跡席は安心感あったけど、シチリアで特設ステージってちょっとアレだなぁ、ぎっしりパレルモ人が座って重さは大丈夫か?!などと心配にもなりましたが、観客の夏の服装チェックを楽しみつつ(おばちゃんのワンピとペッタンコサンダルの組み合わせがカワイー。日焼けしたバカンスマダムに多いスタイル)気を紛らわせ、
鑑賞した舞台は、ジゼル!夏にぴったり♪
パレルモの野外舞台の雰囲気をおすそ分け動画↓。
ふふふふ。野外でセミの声はあるあるだけど、近いw。その上、バイクの爆音、外の通りでパレルモ弁ばりばりで話す電話が聞こえたり…。大変美しく、レベルの高い演奏と舞踏を星空の下で。まさに夏の世の夢、だけど現実感から遠ざからず、素敵で面白い…感動の夜でした♪
今回は日本人の方が出演されていて、まわりまわって招待チケットをいただきました。お誘いいただき、ありがとうございました!!!
秋冬はマッシモ劇場に戻ります。古典クラシックバレエを狙って行こうかと思ってますが、さーて…コロナはどうなるかな?!
コメント