うーん、昨日からイタリアのトップニュースは、これ。
トト・リイナ獄中で死去。

日本の新聞でもチラッと報道されているようですね。
最後のマフィアの大ボス、トト・リイナとは
トト・リイナ(もしくはリーナ)、本名はサルヴァトーレ・リイナは、コルレオーネ村出身のマフィアの大ボス。

戦後台頭してきた田舎マフィアを代表する一人で、70年代に組織を受け継ぎ、その明晰さと残虐さでコルレオネーゼ(コルレオーネ組)の勢力を拡大。マフィアの頂点に登りつめ、「ボスの中のボス il capo dei capi」と呼ばれた人物。
シチリア・マフィアは、ニックネーム呼びが通例
トト・リイナのあだ名は、û curtu ウー・クルトゥ。シチリア語で「小さい男」の意味があります。イタリア語なら、ピッコロちゃん。
158センチと小さい背丈ながら、その暴漢ぶりは果てしなく、La Belva(野獣)とも呼ばれていたそうです。
改心者(警察に情報提供したマフィア)の息子さんを誘拐・監禁し、最終的に酸で溶かしたり、反マフィアのヒーローであるファルコーネ・ボルセッリーノ両判事を爆殺したり。
今でも人々の心に深く刻まれている凄惨な事件の数々は、ほとんどこの人を中心に行われていました。だいたい80〜90年代の話。。。そんなに遠い昔の話ではないですよね。
当時のスクープを撮り続けた写真家レティツィア・バッタリア
年齢的にも、「ニュース番組をリアルタイムに見て覚えてる!」という人や、特にパレルモにいると、「ファルコーネ判事の空港道路爆破暗殺時の爆発音を市内で聞いた」なんて人に会ったりすることもあります。う〜ん、リアルパレルモライフですなぁ。
当時パレルモ在住だったピンキー(夫)も「あの頃は、毎日毎日新聞に屍体写真が載っていた」と言いますよ。
夜は真っ暗で、コルレオネージVSパレルミターニの抗争に巻き込まれないよう出かける人も少ない中、ピンキー含めた若者たちはなにやら秘密クラブに集まっていたとか(どんなときものんき君・笑)。
そんな暗黒の時代、マフィア事件の新聞写真を撮り続けたのが、写真ジャーナリスト、レティツィア・バッタリアさん。今もご健在で、ご自宅にお邪魔した際には、写真集にサインをしてもらいました〜♪(のんき夫婦です)
レティツィアさんも、ワンコ好き!
トト・リイナは、26回生き返っても毎回終身刑に?!
トト・リイナは、24年の逃亡生活を経て逮捕された93年から、獄中で長々と生きながらえ、享年87歳。
死刑がないイタリアでの最高刑は、エルガストロ(終身刑)。
トト・リイナは、なーんと計26回のエルガストロを宣告されていました!数々の裁判の集計w。つまり、26回生き返ってもその人生は刑務所の中で終えることになるのです。なんじゃそりゃぁw!!
ちなみに、トト・リイナの後を継ぎ、もう一人の大ボスと呼ばれるベルナルド・プロヴェンツァーノも昨年獄中死。世界にマフィアの悪名を轟かせる元凶となった二人の大ボスがこの世を去りましたが、マフィアの存在は消えて無くなった訳ではありません。地下に潜りイタリアの経済界、政界にしっかりとその根を張っています。←マフィアがいるのはシチリアだけじゃないんですよ〜。
パレルモにマフィアはいる?治安はどう?
あ、よく「パレルモの治安は大丈夫ですか?マフィアとか…」なんて聞かれることがしばしばありますが、もし石油王や大富豪、闇世界のシンジゲートに関わっているなら…危ないっwww!でも、ただの旅行者は大丈夫。マフィアに興味をもたれる事もないでしょう。
▼現地パレルモから生中継です!ご興味があったらぜひ♪

▼パレルモ旅行するなら行ってみたい!コルレオーネ村のマフィア資料館へ。

コメント