どうも皆さま、ボンジョルノ♪
年末、ローマから遊びに来ていた親戚のロマーノ男子(イケメン)が作ってくれた、ガチのローマ流カルボナーラのレシピです!
カルボナーラもThe家庭料理なので、そのレシピは作る人の数だけ。
昔々、某雑誌のカルボナーラ特集で十数件の名店を取材したことをうっすら思い出ます。
ペコリーノとパルミッジャーノを50/50にしたり、それでなくてもアブラ増し増しなグアンチャーレをオリーブオイルで炒めたり。
まーいろいろありますが、今回のこれはシンプルでかつ美味しかった!!!ので忘れないうちにメモっておこうと思います。
ガツンとクリーミ〜!本場のカルボナーラ
保存版カルボナーラ
Carbonara alla romana
ー所要時間20分ー
【材料】4人分
・パスタ 400g
・卵黄 4個
・グアンチャーレ 160g
・ペコリーノロマーノ 400g
・黒胡椒
・白ワイン グラス1杯
余熱で手早く混ぜるのがコツ
【作り方】
①. お湯を沸かす。グアンチャーレを短冊状に切り、ペコリーノロマーノを削っておく。
②. お湯が沸いたら塩を入れ、パスタを茹でる。
③. フライパンにグアンチャーレを入れ、強火でじっくり炒める。
④. 滲み出す脂でセルフ揚げ状態になったら、白ワインを投入。アルコール分を飛ばす。
⑤. アルデンテに茹でたパスタを加えて火を止め、
バサーっとペコリーノチーズ、
溶いた卵黄を加えて、
パスタの茹で汁をオタマ1〜2杯加えて、
高速で混ぜる!
グルグルグルー!で、たちまちクリーミー。ここが最も重要な工程ですけどね、まー笑っちゃうくらい高速でしたw。
⑥. 器に持って、グアンチャーレを乗せて黒胡椒をガリガリたっぷりかけたら、出来上がり♪
濃厚だけど白ワインでスッキリ美味
「日頃から研究を重ねた結果」だそうですけど、そのお味は、はい、激ウマでした。
いやーあの海のような脂が大変気になりますがw、毎日食べるわけじゃなし。
たまにはガッツリ食べて、油分補給するのも良きです。
久々のローマ料理、美味しかったー!
8月19日(金)20:00〜開催決定!テーマは晩夏のイタリアン。桃のティラミス、ピエモンテ風フリッタータなどを予定。お気軽にご参加ください♪
コメント