どうも皆さま、ボンジョルノ♪
やっとポカポカ5月の陽気になってきました。あ、まだ4月ですけど。パレルモはこうでなくちゃねー南の島なんだから!日当たり良好♪半袖Tシャツで、ネギの収穫などをしております(納豆用)。
マッシモ劇場がマッシモ劇場らしくなってきた
「気持ち良いのだ〜」
「背中も痛くないのだ〜」
すっごいデヘデヘ顏w。
ポカポカ太陽でヘルニア疑惑の背中も安心。ジャケット着せずにお散歩できるようになり、ボン先輩もご機嫌です。それにしてもグルコサミン効果がツヤふや増し増しよ〜。
”クルクルドスン”まで回復!ボン先輩の腰痛サプリの棚からボタ餅効果
どうも皆さま、ボンジョルノ♪大阪のコロナ状況が心配になり...
相変わらずレッドゾーンで(あ、今日がラスト日だったかな?)、シチリア自体は5月3日から憧れの黄色ゾーンになるとかならないとか…とあまり変化のないパレルモですが、初夏の陽光になると本来の街の色彩がアップしてくる気がしますよ(足元のゴミ除く)。
夏仕様の街なんですねー。ボン先輩も夏の日差しが似合う…夏オトコなんですねーーやっぱり。
冷え込む夜はなぜか挑戦的な視線
キラキラが増してきた夏仕様の街で、夏オトコの元気な笑顔を見ると、ああ、夏も近づいているな〜と感じますが(そりゃそーだ)、朝晩がまだ寒い。
夏オトコの晩春の夜のひととき。
夜もイケメーン♪
別に何か食べてたわけじゃないんで、”ください”ではなく、ただキリリッと見つめられました♪ふふふ。
今日からG.W.ですね。海外旅行ができないG.W.は最後かな〜そうであって欲しいですねー。あ〜飛行機乗りたい。
5月5日 パレルモオンラインツアー催行決定しました〜。
シチリア島マフィアの歴史とシチリアの今の暮らし|パレルモ発オンラインツアー 3月9日
シチリアの治安と”今”のパレルモの暮らし シチリア島.....
俺も足元にいるぜ。
帰ってきた本日のイタリア語
*
sguardo
ズグアルド
まなざし/視線
※sguardo di Kudasai くださいの目
*
sguardo
ズグアルド
まなざし/視線
※sguardo di Kudasai くださいの目
コメント