イタリアのインフレ率11.9%に!値上がりランキングと年間の支出増額はいくら?

スポンサーリンク

どうも〜皆さま、ボンジョルノ♪

イタリアの10月のインフレ率が、11.9%まで行きましたよ〜。ちょっと詳細を見てみましょう!

子供2人の家庭なら年間支出が4000ユーロ増しの試算

「インフレ台風がイタリアの家族を襲う」と言うタイトルの記事から。

インフレ率を引き上げてるは、やはりエネルギーの高騰で、+73.2%。そして日々の生活必需品のお買い物は、+12.7%(食料品のみで+13.1%)にもなり、これは1983年6月以来の高水準になるそうです。

消費者連合Federconsumatoriの試算によると、1家族あたりの年間支出増は、3.546ユーロ(約53万円)で食料品だけで、728ユーロ(約11万円)

全国消費者組合(UNC) も、子供が2人いる家庭の場合は4000ユーロ(約60万円)、食料品のみで1038ユーロ(約15万6千円)の年間支出増を試算しています。

消費者の動向を観察する機関(O.N.F)は、肉と魚の消費が16.8%、野菜と果物12.9%の消費が減少。46%の市民が、閉店前や消費期限間近の値引き、セール品を利用し、54%が特に食品を廃棄しない工夫を凝らしていると報告しています。

※1ユーロあたり150円で換算してます。

年間総額支出増額を出されると、あらー…って感じしますねぇ。

”ドラギ政権時代に、インフレ対策で割り当てられた600億ユーロ以上があって、増加分は”半減”。これがなければ耐えられない家庭が続出したかもしれない”

と、書いている記事もありましたが、これで半減か!と驚きますわね。

光熱費と食費の値上がりは家庭を直撃

10月の値上げランキングを、こちらの記事と合わせてご紹介します。

インフレの影響は大きく、 特にエネルギーのコストが急上昇しています。

全国消費者組合(UNC) がまとめた10月の値上がり率ランキング1位は、自由市場の電力で、昨年比で約4倍(+329%)。ENEL(旧国営企業)でも91.5%の増加です。天然ガスは、約105%。また、国際線の運賃も113.2%に値上がりしました。国内線は、40%。

※イタリアは200年から電力を自由化。自由市場の電力とは、新規参入した電力会社の料金のことです。

10月の食料品部門の値上がりランキング
1. オリーブオイル以外のオイル(ひまわり油など) +56.1%
2. バター + 42.9%
3. 砂糖 +35.9%
4. 米 +30.6%
5. 長期保存牛乳 + 29.4%
6. マーガリン +28.2%

7. 野菜 +25.1%
8. 小麦粉 +23.7%
9. パスタ + 22.5%
10. 卵 +18.7%

11. ジェラート +18.4%
12. 低脂肪乳 +18.3%(全乳 14.8%)
13. 鶏肉 + 18%
14. パン +15.9%
15. 冷凍野菜 +15.3%
16. コーンフレークなど +15.2%
17. 牛乳とチーズ +14.8%

Istat(イタリア国立統計研究所)のデータを分析したCondacons(環境保護と消費者及び使用者保護協会)によれば、一般的な家庭が2022年に支払う電気代は、約1.782ユーロ(約26万7千円)。 昨年と比較して、660ユーロ(9万9千円)も支出が増えます。

消費者保護協会の試算では、12ヶ月前の1回のお買い物が20,16 ユーロだった場合、今は24.19ユーロ。昨年比で20%増しになるが、同じ商品でも8月と比べると少し割引になっているものもあるのは、良い兆しかも。

たしかに、ギョッとするほど一気に上がったひまわり油は、その後の上昇率が緩やかで、もう値段を見ても驚きませんが(1リットル4ユーロ超えてた時は、2度見したもんね…)、生鮮食品(特に野菜)の値上がりが気になってますよ。

レタス1玉1ユーロちょいだったのが、だいたい2ユーロ弱…って全然25%どころじゃないんですけど?まあ、平均値ですから野菜によるか…。

▼こちらは6月の状況。

光熱費、箱代、輸送費などなど影響出てきて、生産者さんも大変そうです(廃業する農家もあるらしい)。

給付金や補助金、そして近所のインド人のおじさんの缶ジュース補助w

で、この秋に、各種労働者と年金・生活保護受給者すべてに200ユーロ+*150ユーロのインフレ給付金があります。少ないけどないよりマシってやつですね。

*+150ユーロの対象者は、収入限度額3万5千ユーロ、所得限度額2万ユーロまで。

また、各種減税から特別控除、子供のいる家庭への補助金、光熱費補助や交通費補助、家賃補助などなどなど…ありとあらゆる控除&補助金Bonusが出ていますが、貯蓄を切り崩すケースが増えているとか。

レストランも全体的に値上がりしていて、今日、インド料理をお持ち帰りしましたが…。

以前は2人分で25ユーロ前後くらいだったのが、まったく同じメニューで今日はきっちり30ユーロ!(しかし、ケンタッキーよりコスパは全然良いのだw)

店主のおじさん(犬友)が「ごめんねぇ」と、缶ジュースをおまけしてくれましたが…。

「いや、それじゃあ値上げしてる意味なくない?」って断ったけど、ベーネベーネと、熱々のカレーの上にポンと置いてくれて…(涙←温まちゃう!の涙ではないです)。

…つい、おまけを補助と呼んでしまいがちw。

明日はアメリカ中間選挙ですな〜。関係ないようであるよねぇ。。。

ではでは、どうぞ良い火曜日を!
Buon martedi!

↓よかったら、ガチなインドカレーはお腹壊しちゃう意外にデリケートなボン先輩をポチポチッと撫でてね!(今回はあげてません!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました