どうも皆さま、ボンジョルノ!
10連休始まりましたね〜がっつり多忙の方もいると思いますが…^^;。イタリアも4月25日と5月1日の祝日と間の週末でなんとなくゴールデンウィークムードです♪
今日のつぶやきは日本の思い出から。
マック派VSウィンドウズ派の仁義なき戦い
先日の帰国では、あれこれ山積みのToDoリストの中に「iPad新調してproにして、アップルペンシルを買う」がありました。別にイタリアでも売ってるんだけど、なんとなく日本で説明聞きながら買いたいなぁと思っていたので…。
某ビックカメラ内のAppleショップで、マック君(Apple好きの説明好き)の解熱い解説と説得(?)でproではなくiPad Airを買うことになったものの〜ここまでで約1時間くらい経過〜レジでウィンドウズ君(Microsoft好きの説明好き)に出会い、やっぱり普通のiPadを買いました。
※ご参考までに:アップルペンシルは普通のiPad(第6世代)でも使えるし、一番大事なワードもアプリが使える(AirとProは毎年課金型のオフィス365を買わねばならぬ&イタリアでダウンロードするとイタリア語版が落ちてくるかも問題がなくはないなどで面倒)ということがウィンドウズ君の説明でわかりました。1時間の説明はなんだったんだ的なね…。
変更した様子を見たアップル君がやってきて、「Air以上じゃないと純正のキーボードないですよ?!良いんですか?あのオシャレなキーボードじゃなくても?!」とさらに説得を試みられ揺れましたが、別に…”あのオシャレなキーボード”じゃなくても全然良いという心の声にしたがった次第。ウィンドウズ君は「純正じゃなくても機能的なのがアマゾンで買えますよ」とも言ってくれましたw。ですよね。結果、予算14〜15万円があっさり半額以下で済んでしまいました。ウィンドウズ君、ありがとう。
好きな人は好きですからねぇ…アップル製品。ピンキー(夫)もそうだけど、デザインの美しいことが目的以上の目的になってたりするから、説明聞いているうちに何が欲しいかわからなくなってしまう危険が大。流されやすい人は、アップル製品を買いたい時はウィンドウズ派の意見も聞いた方が良いかもですねぇ(個人的な見解ですw)。
まったく同じやつ↓(ピンクゴールドはキャラ違いも甚だしいのでシルバー希望だったけど在庫がなかった…しかもアマゾンの方が安いじゃないかっ!←今気づいた。チクショー!@小梅太夫w)
本格的にイラストやろうっつーわけでもなく、「お絵かきしたーい!」くらいなら普通のiPadでも全然良い(らしい)です。
こんなの描きたいだけだったし(今、2秒で作成w)。しかも無料アプリ。うそ、もうちょっとちゃんと色つけたりしたい。
ちゃんとウ○コ袋持ってます。マナー、マナーw。
ピンクゴールドに合わせてカバーもピンクにしてみたけど、なんだか馴染まないw!シルバー×ベージュが良かったなぁ。…って自分もエセアップルさん♪(いや、どーでも良いんですよ、ええw)
コメント