どうも皆さま、ボンジョルノ!
本日は久々のオンライン・シチリアの今とマフィアの歴史でしたー。楽しく開催させていただきました♪ご参加くださった皆さま、ありがとうございます。
▼来週はこんなのがありますよー。
パレルモ市場ツアーは3月22日だよー!
アメリカンドッグを簡易に作る!
さて、今日は、なんだか急にアメリカンドッグが食べたくなりましてね(そういうことってあるよねー。っていうか、そういうことしかない)。
ですが、そんなものはない。作るしかない。
以前も、ホットケーキミックス(イタリアにはないので↑パンケーキミックス)で作り、ピンキー(夫)から「コンビニ〜!」という感想を賜りましたが、
本格的過ぎて手間がかかるので、もっと簡易なのはないかしらーと探してみると、いっぱい出てくる。
だいたい総合するとこんな感じ。
アメリカンドッグ材料
・ホットケーキミックス 100g
・牛乳 80g
・マヨネーズ 20g
・ウィンナー 適宜
・揚げ用油 適宜
・爪楊枝
作り方は、材料を全部混ぜて、ウィンナーを2、3cm程度に切って楊枝に刺し、生地に潜らせて、熱した油にポイッ。
かんたーん♪
あらやだ奥さん、大変!冷蔵庫開けたら…
と、いうことで、ささっと生地を作り、油を火にかけて…、
さー次は、ウィンナーを切って楊枝を刺すよー♪
と冷蔵庫を開けて、驚いた!
ウ、ウィンナーがない!!!
さてはピンキー(夫)…と一瞬疑ったけど、よく考えたら、先日食べ切ってたんでした。。。
ウィンナーがなかったら、それ、ただの揚げパンケーキ…。
うーん。と冷蔵庫の扉を持ったまま、しばしボーゼンとしてしまいましたが、気づいちゃいましたよー!良いものに♪
プロッシュート・コット〜!(ぜひタケコプターの口調で)
ハム…それは巨大なウィンナーを薄くスライスしたもの。ならば丸めれば、再びウィンナーだ!よし!
と、いうことでなんとなく切って丸めてみましたw(その間に油はどんどん高温に)。
これはこれで美味しい謎ドッグ
結果….なんだかよくわからないものができてしまったw。
謎ドッグ….。
今日の教訓
作り始める前に材料を全部確認しよう(おかげで高温揚げになっちまったよ)。ってそこかっw!
まーこれはこれで、サクサクして美味しかったけどね♪なんかこういう料理、イタリアにあった気がするな…なんだっけ?
近々、ちゃんとウィンナーを用意して再チャレンジしてみたいと思いますよー。
コメント