前回のお話:

思い切って靴下になってみたら、意外なほどに快調な山登り♪でも、ボンには追いつけません。彼は正式に裸足なのにw!
いつも、先のどこかでこっちを向いているw。
一応、心配してくれてるんだな…とは思うけど、そばを歩きなさいよ、そばをっ!
頂上の洞窟教会は神秘的!そりゃ奇蹟もありそうだ
最終目的地は、頂上に鎮座する洞窟教会。
洞窟をそのまま教会にしたこちらには、”ミラクルの水”が沸いてます。

お参りの前に「靴下を脱ごう」となりました。
本来は裸足で登るものだけど、石畳が痛すぎて靴下が脱げなかった…。でも最後のメインイベントくらいは裸足になりたい!って都合良すぎる靴下派ですw。
オレたち、裸足同好会!
ささ、教会の中へ〜。
靴下派のままお参りする方々も。
裸足になって教会内を歩いてみると…ものすごい清々しい!
そして、めちゃくちゃ床が冷たい!
そりゃそーでしょねー。ってもんじゃなくて、本当冷たい。大理石って冷たい!!!足早に見学&お参りすることになるほどに。
穏やかな”気”が流れるパレルモ守護聖人ロザリア詣
サンタ・ロザリアは若いお嬢さん。バラの冠を被っているのが特徴です。ゆえに、バラがトレードマーク。ラブリーでパレルモの人たちにとっても愛されてます

ゲーテがベタ褒めしてなかなかこの場を離れられなかったというサンタ・ロザリアさんの寝姿。「ん〜なあに?」って感じのポーズが可愛い。
詳しい話は上のリンクを読んでいただければ、と思うのですが、宗教問わずお参りできるのが素敵。イスラムやヒンズーの方々もよく見かけます。
そして、ワンコも!抱っこしてればOK。教会って基本NGなのに。でも抱っこすると暴れ馬になるボン…。家ではベタベタ犬❤️なのに、人が大勢いるところで抱っこされるのはイヤなんて、超ツンデレ犬!
「オレを甘やかさないでくれ」
日の出ミサはどうやら遅れたようで、到着した頃に開始w。いいぞーパレルモ。
神聖な日なはずだけど…なんだかゆるやか〜に時間が流れていた聖なる山詣。癒されました。何教でも誰かが祈りを捧げるところには良い”気”が流れるそうですよ。
ご利益あるかなー?というか、早朝山登り大成功と裸足体験がもうすでにご利益なのかも。腰も快調です。←運動大事。
コメント
サンタ・ロザリア、とっても勉強になりました!今度パレルモに行ったら登ってみようかな??(靴で 笑)
イースターとかでも行かれるでしょうか?普通の教会だと、イースター礼拝中は信者以外は入れないですよね。他宗教寛容なこちらは大丈夫かも…?
ボン先輩の素足、惚れる❤素足だけど靴下模様。笑 後姿の尻尾の付け根辺りとかも萌える。。グフフ。(変目線でスミマセン)
素足三つ巴の写真がとても素敵でカワイイです^^
>ナツコさま
イースターの時は、行ったことないですが、入れないってことはないのではないかと…。
たしかに、素足だけど白足袋履いてましたね・笑。尻尾の付け根wwwwwお尻に渦巻いてるんで、今度アップで撮ってアップします(閲覧注意か…?)。