どうもー皆さま、ボンジョルノ♪
すっかり秋の気配のパレルモから、美味しいパンの話です。
なんでもないパンがただただ美味しい
ローマの穀倉と謳われ、古代小麦ブームの火付け役でもあるシチリア。まーパンが美味しいんですよね〜。
小麦の旨味って言うんでしょうかね、香ばしく、濃密な味わいは、グルテンフリーが定番化した今でもやめられません(減らしてますけど)。
まあ、何しろモンレアーレの自然酵母パンがマストで好きですが、
▼今も継続してモンレアーレのパン好き継続中。
メンフィのパンもうっまーい。
▼なんでもない食材店にも極ウマパンが入荷する…。
小麦の産地だからですかねー。だいたいどこのパン屋も美味しいです。もっちりとはまた違う、香ばしくて重いパン。噛めば噛むほど旨味増し。
砂と風と犬のビーチでひと息つくには…
で、今回の砂まみれのメンフィでは、いつものパニーノ(↑)をビーチで。ではなく、イタリア的海の家でゴハンにしました。風が強くて人間も砂まみれになる&自ら砂まみれになった挙句、食べてると超接近してくる小動物…。そりゃもう、戦いですよw!

▼砂まみれにはならないけど、ビーチベッドの戦いも勃発する。
心地良い海風(強め)✖️砂浜✖️犬=甚大な砂被害。いつリラックスできるのか…と言う疑問を持ち続けて、日が暮れがち。なので、砂の届かないところで…、
結局、パニーノですw!
海辺で食べるパニーノが最高
いや、もう、これ美味しい!となったパーネ・クンツァート。

▼パーネ・クンツァートはこう言うの。
グルテンフリーを徹底してる友達が、「・・・」と無言で2個ほど食べちゃってましたから。わかる、わかるよ〜。
前世が小麦のピンキー(夫)的には、「…再度オーブン焼きにしてる。焼き立てじゃない」から70点くらいらしいですけど。厳しいわね。
ボン先輩もグルテンフリー中なので…ちょこっと味見だけしました。

肉厚な膝に囲まれるボンさん…ちょっと切ないw。毛むくじゃらも犬だと可愛いのに、なぜおじさんの足だと可愛くないのだろうか。
ビーチで美味しいパニーノを食べると、子供の頃に海辺で食べたおにぎりを思い出すんですよねー。香ばしいパンなのに、手についた砂を払って、濡れた水着のまま食べた湿った海苔の香りが同時に脳裏に蘇ります。←The 昭和w。
どうぞ美味しいパンで良い金曜日を!
Buon venerdi!
↓よかったら、ちょっぴり白髪が増えたラブリーな童顔犬ボン先輩を応援クリックお願いします♪
コメント